見出し画像

ズキンズキン「子供頭痛」の対処方法 

ズキンズキン

頭痛の痛みは辛いものです。

まず頭痛には慢性的に頭痛を繰り返す「一次性頭痛」と、脳腫瘍や頭部外傷、副鼻腔炎、風邪などのウイルス性疾患によって起きる「二次性頭痛」に大きく分けられます。

一次性の頭痛が

スゥーっとよくなればいいのに

今回頭痛の対処方法には「ひろみさんちのホホバオイル」と「ミント」(エッセンシャル)が使われています。

お客様に「娘が頭痛持ちで」っという事を話して頂きました。

子供の場合は一次性頭痛「片頭痛」と「緊張型頭痛」が多く、それぞれに対処の方法も違ってきます。


頭痛にはストレスや疲れ・睡眠不足・季節の変わり目・温度差などの季節性も原因にもなり

子供に多い片頭痛には子供の大好きな

チョコレート、チーズは片頭痛の誘発因子となるので控えると良いです。

基本は睡眠やリラックスさせてあげる事です。テレビやスマホなどの緊張感を煽る刺激を与えずが基本だと思います。


子供が頭痛で苦しんでいるのは、親としては辛い事です。頭痛の辛さがわかる分、代わってあげたい。

お客様は「ひろみさんちのホホバオイル」に「ミント」を混ぜて、こめかみに塗ってあげたそうです。

ミントに含まれるメントール精油には、痛みを和らげる効果があり、頭痛にも効果的です。

2019年にイランのシャフレ・コルド大学の研究チームによってInternational Journal of Preventive Medicineに発表された論文もあります。

ミントを混ぜたホホバオイルの軽いマッサージは頭痛の原因の「ストレス・緊張」をリラックスさせ頭痛を和らげたのでしょう。


それ以降も「ひろみさんち&ミント」療法が続いている様です。

お子さんの頭痛解消に役立てた事、ひろみさんちをご提供している僕としても嬉しいです。

僕自身が頭痛を抱えていないのですが、ヘナやハーブヘッドスパ後には
軽度の頭痛が出ることが続いていますので、次回は試して検証します。


「ひろみさんちのホホバオイル」は頭痛だけではなく、赤ちゃんやアトピーのお客様にも幅広く多くの方々に、ご利用いただいている大好きな商品です。

詳細はホームページまたは、オンラインストアをご利用ください。

IKオンラインストアリンク⬅️

ホームページ⬅️


IKは1日4名様限定サロンです。ご来店の際には次回予約を決めてご来店ください。またはひと月前までにご予約して頂けますと大変に助かります。皆様のご理解ご協力でお店が続けられております。

ありがとうございます(^^)

こちらのLINEアカウントはIK公式ビジネスLINEです。

メニューや商品の相談・予約日の相談にもご利用ください。


IKってこんなお店


「美容」と「健康」の秘密について、貴方に少しのアドバイスで「気分」も「美」も変えられるサロンIK。八王子にある小さな隠れ家サロンです。

頭皮のお悩み、薄毛のお悩み、天然無農薬ヘナ、オーガニック染め、ヘッドスパ・カットなどで日常に明るい気分でいられる、お手伝いをさせて頂いております。

『IK』のホームページはこちらから

IKでの美容と健康の秘訣アイテムはこちらから

秘訣アイテムリンク⬅️


酒井のちょっとYouTubeはこちら⬅️


Instagramはこちら⬅️


株式会社H&feelのチャリティー活動

「人のためになることをしていきたい」

IKはH&feelという会社です。
H&feelの「H」の持つ一つの意味は
​happy 『幸せ』
この気持ちは誰しもが持つべき気持ちです。

私自身、子どもを得られたことで
自分の子供だけではなく
世界中の子供達みんなが幸せになって欲しい
気持ちが芽生えました。

困っている子供たちのために
少しでも役に立てればと思いチャリティー活動を可能な限りささやかではありますが行っております。

​寄付金

​ヘアドネーションで頂戴した料金
また
オンラインショップ商品​と
IKオリジナル商品の利益一部ではありますが
ユニセフ・マンスリーサポートと
国連UNHCR協会への
寄付をさせて頂いております。

​児童養護施設の子どものカット

出張することはできませんが
定休日の木曜日
IKにてチャリティーカットをさせて頂きます。
入学式・長期休み・卒業式・
お誕生日
子どもたちが楽しみなイベントの前
​みんなと同じように髪型を楽しんでください。

​ヘアドネーション

髪の毛を失った子供たちにウィッグを提供するために
31cm以上の髪の毛を寄付をしても良い方は
​お声かけください。
​カット料金は通常料金になます。

美容師だからできる​チャリティー活動です。

​株式会社H&feel 代表取締役 酒井智章



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?