見出し画像

古い建物

10年ぶりにエッグベネディクトを食べたきこぺんアロハです。2個無理かも思った私は間違っていました。ノープロブレム無問題2個ともペロリでした。

月曜日、夫をまず根管治療のスペシャリストへ連れて行き患者以外は中に入れないので写真のエッグベネディクトを食べに行った。有名なお店だが平日は空いていてゆっくりできるのが良い。お店の中もレトロな感じで落ち着く。

画像6

お店の中に飾ってあった写真。1848年からゴールドラッシュでにぎわったサンフランシスコ。200人しかいない開拓地が一挙に数年で3万人以上の人口になったとか。そのあたりから建物も増えたようで今でも歴史ある建物や通りがある。

画像1

夫は根管治療の後にかかりつけの歯医者さんで仮のクラウンを作ることになっていたが10時過ぎても連絡がない。やっとかかりつけの歯科医オフィスの前で会えたが根管治療のドクターから連絡があったらしくまた振り出しに戻って行った。終わったはずの治療がレントゲンで問題が見つかり夫は再び治療を受けたようだ。同じビルの中にいたから良かったものの車に乗ってサンフランシスコを離れていたらまた戻らなければいなくなるところだった。そんなこんなで結局全て終わったのは1時。夫は朝から何も食べていないがエッグベネディクト食べておいて良かった。

画像2

歯医者さんなどおもにドクターのオフィスがいっぱい入っているビル。ここも結構歴史ある建物だ。天井の飾りが面白い。

画像3

前はあまり気にも留めなかったが最近久しぶりに訪れる場所が新鮮でいろいろ見るのが好きだ。オフィスのそばの郵便局。

画像4

ここも古い建物でいろいろと凝っている作りだ。

画像5

そういえば残念なことがあった。サンフランシスコの観光地に置いてあるハートのオブジェ。いろんなデザインで好きだったのにユニオンスクエアのものは撤去されていた。

画像7

結構前から電話やインターネットの地下ケーブル回線が盗まれるとか聞いたことはあったけどこんなところまで金属泥棒が狙うのでとりあえず撤去したらしい。下の4つのハートは今は見れない。

画像8

景色と合っていてとても好きだったのでまた戻して欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?