見出し画像

見てはいけない

女子アナの方はあまり存じ上げませんがロピアは歌まで知ってるきこぺんアロハです(笑)。

今日は後半ちょっとお手洗いの話なのでお食事中の方は後ほどどうぞ。

画像1

昨日は思いがけず夫が歯医者で根管治療からのかかりつけで仮のクラウンを作るのにいろいろあって計4時間かかり、その話はまた次回に書こう。

用事を済ませたり、ランチや買い物をして帰宅したらもう4時。メーテル憲法で我が家は洗濯が4時までしかできない(ち!)ので仕事のコンピューターを一応開く。すると明日オフィスに行くにも関わらず容赦ないボスからのメール。2時間ほど仕事をして明日の準備をした。ずっと家にいたのでまだ通勤に慣れない。本当なら『こんぱんは』でお馴染みのチョコチップクッキーさんのような素敵なランチを持って行きたくてアンデルセンベーカリーで日本の食パンまで買ってきた。

パンもサラダの材料もちゃんとあるのになんだかバタバタで今朝はピーナツバター&ジェリーのサンドを作るのが精一杯だった。夫の仕事のユニフォームを手洗いして乾かしたり夫の朝ごはん用に作るピーナツバター&ジェリーサンド。もういいや私もこれでということでタワーじゃない私のランチ。

画像2

夫は耳を食べないので耳は私のおやつとなる。もうちょっと時間があったらなと思いつつバタバタとバス停に向かった。手のかかる夫だが車で電車の駅まで送るよ言ってくれる。時間は前もって早めに出るよう調べておいたので夫にはゆっくりコーヒー飲んでもらおうと家を出たら外がめちゃくちゃ寒い。私の仕事場バークレーは少し暖かいエリアだから少し薄着で出かけたことを後悔したが長袖のシャツを一枚持っているので帰りは着て帰って来よう。このあたりがまだ外出に慣れてないところ。

うちから徒歩3分のバス停に早く着いた。ふと足元を見るとワンちゃんが残して行ったブツが落ちている。マナーの良い飼い主さんはちゃんと拾って帰るのが普通だがそうでない人もいる。パリのみるぅくん元気かなあなどと寒い中、ワンちゃんのブツを見てしまった私はそうなぜかトイレに行きたくなってきた。バスはあと15分。近くにマクドナルドとガソリンスタンドはあるがトイレは使えないはず。日本は駅でもコンビニでもトイレに困ることはまずないがアメリカは以前からテロ対策とか特に去年からショッピングモール以外は外で使えるトイレはあまりない。

うーん我慢してバスで電車の駅に行ってもトイレはない。勤務先まで電車40分。途中で電車が止まったりしたら絶対地獄を見るに違いない。5分ほど悩んだが冷たい風が吹き歌が聞こえた。

Let it go Let it go ♩

そうだこれは一回家に戻ってレリゴーしよう。マスクの下は焦った顔で家に戻る。レリゴーしに帰ってよかった。バスは30分に一本なので何もなかったかのように次のバスに乗り、今電車で海底トンネル通過中。

皆様、どうか良い日をお過ごし下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?