想像力無いね、子供産まないと、貴方の最後に手を繋ぐ相手が不在だと、

で?、
最後に貴方を看取り、
貴方の財産やお葬式や
戸籍処理など、
貴方の最後の仕事を自分の子供以外に
誰が演るの?

無理でしょ?
兄弟姉妹いない時なども
想像力無いよね。

自分の都合や便利優先し過ぎてさ。

子供産まない選択しました言うけどさあ

子供を産まない、
子供を産めない選択あると
思う。
多様性とか、本人の自由とか、
キャリアの阻害とか言うよね。

子供産むとは、
時代や不況や貧困は
関係ないよ。
日本は沢山保証や補助あるし、
離婚しても、シングルマザーは
援助も厚いから、
情報は沢山あるし、助けてと
言っていい。

でも、勘違いや想像力が無いから
子供産めるのに、子供産まない選択
するとしても、その結果は
何も残らない。

夫婦で生きていくとして、
ペットは家族にならないし、
病院の付き添いで

猫🐱や犬🐶が自動車を運転しては
くれない。
猫の手は借りられない。

趣味や仕事は生活の道具。
仕事やキャリアは生活の道具。

ワインに詳しくなっても、
外国に旅行言っても、
それは子供と出来ること。

子供いないなら、
布団の上は白い天井で終わる

画用紙に書いた絵が壁に貼られる
喜びは
損得勘定ではないし、
コスパではないよ。

貴方の最後に手を繋いだ手を
自分から切り離す必要ないよ。

子供は産んで行きなさい。
子供と生きて行きなさい。

自由とか、キャリアとか
私らしくとか、納得とか、
大きな価値は無いしね、

子供を産まないのは、大きな命の
仕事してないよね。

子供を若い内に産んで行きなさい。

差別とか、男女平等とか
家族は古いとか、間違え無いでください。

それを言うなら、夫婦二人で
生きていくことの考えが
古いと言う事になるので。

感想で良いよ、
必要なのは答えと決断だから。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?