見出し画像

『なぜ朝3時に起きて筋トレをするのか』〜ベストボディジャパン出場に向けて⑤〜 

どうも。TOMOです。

子育てと仕事を両立させながら、

ベストボディジャパンに出場し、
優勝したいと思っている。

35歳。超筋トレ初心者。


筋トレの日は、

朝3時に起きています。

(3時は朝ですか?)

そういう者です。

シャツのボタンがとまったまま着て、
「頭出ないんですけど」という写真


なぜ、
3時に起きているかというと、


理由は

2つあります。

まず、
1つ目。

・子供達や妻が起きている時間はトレーニングに集中できない。

今はまだ子供が5歳と3歳と小さく、
私1人で出かけようとすると嫌がる時期。

妻は「大丈夫」と言ってくれていますが、

気にしすぎの私はダンベルを握る時に、

『大丈夫かな、、、』
『自分だけ申し訳ないな、、、』と
考えてしまい、

集中できなくなってしまうのです。


続きまして、
2つ目

・混んでいるのが嫌い。

筋トレ初心者ということもあり、
まだムキムキの方々に囲まれるのは慣れておりません。

というのは、冗談で、

初心者というのは自分が人生をかけて考えたメニューをこなしたい、好きなユーチュバーがおすすめしたメニューを完遂したい、

という方が多いと思います。

ベテランの域に達すれば、
(『パワーラック空いてないな、、、。ま、マシンでやってみるか』と余裕の判断ができるかと思いますが^^;)

使いたい器具を待ったりして、
それを狙う

椅子取りゲームみたいな
駆け引き感覚

が、苦手なんですよね、、、。

以上。2点です。

結論。
『ただの気の使いすぎヤロウ』
ということですね 笑


ちなみに、

朝は栄養が枯渇している状態でして、
体もまだ眠っていますし、
パワーを発揮するのは難しいかもしれません。

なので、
私は筋トレ中に飲むドリンクに
マルトデキストリン(粉にした炭水化物)を入れエネルギーを補給しながら、
ゆっくりとアップすることから始めています。

本当は、
しっかりと目が覚めて、
食事の1時間後くらいがベストらしいです。

合トレ(他者と一緒にトレーニングすること)
する時はそうしているのですが、

パンプ感が全然違います。
※素人が「パンプ感」とか言ってすみません!
 でも、そんな自分が気づけるくらい朝3時トレとは違います。

なので、
ゆくゆくは、夕方や夜にゆっくり筋トレ、、、
とも、思いますが、

仕事もありますし、
家庭もありますしね^^;
なかなか筋肉1番にはなれません、、、

やっぱり、ただの
メンタル豆腐の気の使いすぎヤロウ
ということです^^;

でも、

とりあえず、やるしかないですね‼️

朝だろうが昼だろうが夜だろうが、関係ない‼️

筋トレは継続した者勝ち

なので、
一歩ずつ頑張っていきます😄

ありがとうございました🙇‍♂️

『筋トレだー!』と言って
筋トレを始める長女

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?