見出し画像

【家系ラーメン ジェット家】「松本人志のすべらない話」でも取り上げられた”こけし兄さん”が作る豚骨醤油ラーメン@静岡・掛川市

どうもっ!
”りょう”(@web59350062)です!

<今日のあるある>
「家系好きな人、すた丼も好き」


静岡県掛川市にある「家系ラーメン ジェット家」をご紹介します。


連休が取れたらとりあえず県外へ行ってしまうボク( *´艸`)

1年前に訪問するのもフラれてしまったこちらのお店へ。


東京の「まこと家」出身の店主が作る豚骨醤油ラーメンのお店です。

この店主がかなり独特の店主さんでして、、、。

以前テレビ番組「松本人志のすべらない話」で世界のナベアツ(桂三度)がこの店主さんがモデルのお話をされていました。

世界のナベアツがいつも通うラーメン家さん。
そのお店の下っ端の店員さんはいつもとても威勢は良いのですが、ものすごく声が小さい店員さんでした💦

お客さんが入店すると「(かすれた声で)ラッァシャセ~~」とほぼ声が出ていません(笑)

ある日、その店員さんが出世してラーメンを作る側になっていました💡
出世してよかったな~とナベアツが店員さんを見ていたら、ラーメンを作っている最中。

すると、店員さんがラーメンの湯切りをするタイミングでお客さんが帰り、店から出ていこうとしました。

他の店員さんが「ありがとうございました~!!」と挨拶するなか、ラーメンにツバが入るとまずいと思った店員さん。
口パクで「(ありがとうございました~!!)」と挨拶しました(笑)

基本的に声を出さずに注文に黙って頷くスタイル。

その姿に地元のお客さんから「こけし兄さん」と呼ばれており、かなりの愛されキャラなようです!

こけし兄さんが地元で開業したお店。

前情報では同じ静岡の「貫徹家」が醤油のキレが強いのに対してジェット家さんはバランス型の豚骨醤油らしい。


そして、前情報ではかなり提供に時間のかかるお店らしい。

何十分もこけし兄さんは麺をこねているんだとか(笑)

寒空の下ですが、かなり時間に余裕を持って入店してみました。

いつものラーメン屋さん巡りとは少し違う意味で楽しみなお店でしたよ~!

👇Audible版を選ぶと無料です👇


ここから先は有料です。
一部のみ無料ブログに掲載しています👇
https://webdesign-gourmet.com/shizuoka-04
サクッと読みたい方はこちらからどうぞ( *´艸`)

【有料版(note)について】
・店内の内観など詳細な情報がプラス✨
・丼物などサイドメニューの食レポは有料版のみ(食べていれば)🍚
・個人的な評価(5段階)や全体的な感想。良かったことも気になった部分もアップ( *´艸`)
・こちらの記事は訪問2回目以降の食レポがあります!今後、再度訪問した場合は有料版のみに更新されます。

ここから先は

2,741字 / 17画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?