「子どもが好きか?」「子どもが可愛いか?」という愚問

これらの質問が嫌い。

教育関係者にこんな質問されたときには、心から軽蔑した。


①「子どもが好きか?」について

好き嫌いにかかわらず、真摯に対応しなきゃいけない。

だから、教育の世界に入った時点で、「子どもが好きか嫌いか」なんて、聞いちゃいけない。前提というか、そういう目で子どもを見ちゃいけないと思う。

また、教育者ではなく一個人として子どもを見るなら、そりゃ好きな子どももいれば嫌いな子どももいる。人間だもの。

あとは、「子ども」っていうひとくくりの仕方がどうかと思う。自分より小さいものをひとくくりとして、好きか嫌いかの対象として見る感じが好きじゃない。

サポートはお菓子代になる予定です