見出し画像

~毎度ばかばかしい話を一席~(2021/01/29)

登山に関するちょっとした小ネタです。 運営者の主観と独断におもいっきり振り切っていますので、参考にはしないでくださーい。

<「K2」に関する動画>
ネパール登山隊がK2の冬季初登頂に成功したニュースが広く配信されました。 そこでK2に関する動画をちょこっと取り上げてみました。

1.「Outdoor Curious | Top Facts & FAQs about K2 Answered by Adrian Ballinger」 
(YouTube/ Eddie Bauer ※認証済み) 動画:約26分(CM除く)
山岳ガイドのエイドリアン・バリンジャー氏が、ユーザーからのK2に関する質問に回答する動画です。

2.「Breathtaking: K2 - The World's Most Dangerous Mountain | Eddie Bauer」
(YouTube/ Eddie Bauer ※認証済み) 動画:約47分(CM除く)
2人の登山家(1人は上記1のエイドリアン・バリンジャー氏です)による無酸素でのK2登頂への挑戦を記録した動画です。

いずれもナレーションは英語です。 日本語音声はありません。 英語字幕があり、動画に付加された自動翻訳機能で日本語字幕に翻訳が可能です。 ただし翻訳された日本語はだいぶぎこちないです。 とはいってもニュアンスや大まかな意味はつかめます。

 

<ご留意点>
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は本運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。 なお、リンク先およびその記載情報等について、正確性、信頼性、安全性、有用性や合法性等を保証するものではございません。 また、本ページへの掲載は、運営者のリンク先の掲載情報への賛意等を意味するものではございません。 ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 気が向いたときに気まぐれに更新しております。
(7) 冒頭でも触れましたが、内容は、運営者の主観と独断におもいっきり振り切っています。 とくに答えやオチはありません。 ●●に関して日々のもやもやと感じたことや気が付いたことなどを脈絡なく綴っています。
(8) あくまで運営者の個人的なぼんやりとした感想などなので、恐縮ですが正論や意見の主張など真摯な内容ではございません。 何かや誰かを非難したり攻撃する意図はございません。 ご理解ください。 そうはいってもご不快に感じたり反意をもたれる方もいらっしゃるかもしれません。 あらかじめお詫びいたします。
(9) 個人的なあいまいない感想とはいえ、明らかな間違いや問題がある場合もあるかと思われます。 その場合は、ご面倒ですがご指摘やご教示などをいただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

(2021/01/29 10zan)

 

#テレビ・映画