見出し画像

chat GPTにサブ3の出し方を聞いてみた 8ヶ月後にサブ3をだす 〜その9〜

トレーニングコーチ現る

こんにちは、toyajiです。
10Mountainにてステッカー作りました👇

into the mountain

サブ3、サブ3!って、このブログで何回もすでに書いておりますが、そもそもサブ3って何?サブ3ってどうやったら出せるの?


この8ヵ月で、サブ3への道を自分自身で試行錯誤して、体現しながらhow to SUB3をお伝えしたいと思いますが、なんとなくボヤっとしているサブ3について。

そんなボヤっとしている部分に、相談頂けるパートーナーが誕生しました。頭脳明晰、相手に合わせて何でも相談に乗ってくれる頼れる仲間!

そう、chat GPT君です。

クソコラですみませんw


bing chatですが。笑

って事でCHAT GPTに聞く、サブ3論!

まずはGPTくんに投げかけてみます。


サブ3を詳しく教えて


私 : 「マラソンのサブ3について詳しく教えて」



AI : 「マラソンの「サブ3」とは、フルマラソンを3時間未満で走り切ることを指します。フルマラソンの平均タイムは、男子が4時間34分20秒、女子が4時間58分16秒でした。 サブ3の割合は、男子が5.7%、女子が1.3%でした。 サブ3を達成するためには、月間走行距離は300km以上必要だと考えられています。しかし、走り込まなくてもマラソンの記録を伸ばしていく方法もあります。どうぞ参考にしてください。」

なるほど。

思ったより詳しくない内容。笑 月間300km以上もまぁーすごくアバウトな説明。走り込みにもどんな走り込みが必要なのか?ボヤッとしていますね。もう少し具体的に聞いてみます。


どうやったらサブ3を達成できる

私 : 「どうやったらサブ3を達成できますか?」


AI : 「サブ3を達成するためには、レース全体を4’16/km平均で走り切る必要があります。 サブ3を達成するためには、30kmの壁、35kmの壁を乗り越える必要があります。 サブ3を達成するためには、25km以上のロング走が必須です。また、月間走行距離は300km以上必要だと考えられています。サブ3を達成するためには、練習メニューがあります。例えば、サブ3を達成するためには、30kmの壁、35kmの壁を乗り越える必要があります。また、サブ3を達成するためには、スピード練習やインターバルトレーニングなども有効です。どうぞ参考にしてください。」


レースペースが4:16min/km
30kmの壁、35kmの壁を乗り越える必要があり
25km以上のロング走必須
月間300km以上

練習メニューがあります(それを教えて 笑)
30kmの壁、35kmの壁を乗り越える必要があり(重複?笑)
スピード練習やインターバルトレーニングなども有効


なるほど。

確かにそれっぽいけど、全体的にまだボヤッとしているし、「30kmと35kmの壁」推しが凄いし、サブ3だからって言うよりは、マラソン練習としてどの目標でも必要とされる練習論。な感じですね。

サブ3に必要な走力を聞いてみます。


走力の目安は

私 : 「サブ3達成に必要な走力の目安を教えて」


AI : 「フルマラソンでサブ3を達成するためには、レース全体を4’15/km平均で走り切る必要があります。例えば、フルマラソンの場合、42.195kmを3時間で走り切るためには、1kmあたり4分15秒のペースで走る必要があります。どうぞ参考にしてください。」

なるほど。

レースペースしか教えてくれない。笑 こっち側の要求に対して、chat GPTくんが全然本気を出してくれない。

何というか、もっと実践的な練習方法とか、練習の種類のバランスとか、そんな事をサクッと教えて欲しいんですけどね。。

言い方を変えてみたいと思います。


サブ3達成の基準走力

私 : 「サブ3達成のための基準となる走力」

AI  : 「サブ3を達成するためには、レース全体を4’16/km平均で走り切る必要があります。サブ3を達成する為に必要な目安は、VDOT表から見れば54です。5kmを18’40 (3’44/km)で走ることができるということは、サブ3を達成するために必要な走力を持っていると言えます。」

なるほど。

唐突に情報量が多い。笑 5kmを18’40って数字は確かに良い目安な気はします。そして何も説明がなくVDOT 54の走力が必要と。笑

まぁーアレですよね、
例の、おじさんの、あのフォーミュラ的な。

とりあえず聞いてみます。


VDOT表とは


私 : 「VDOT表とは何ですか?」

AI  : 「VDOT表とは、最大酸素摂取量を表す数字で、現在の走力やトレーニング強度を知るための目安になる一覧表です。自己ベストのレースタイムからVDOTを見つけることができ、Eペース(楽に走れるペース)、Mペース(マラソンペース)、Tペース(閾値ペース)、Iペース(インターバルペース)などの適正なペースを確認することができます。VDOT表はダニエルズのランニングフォーミュラという本に書いてあります。

なるほど。

出ましたね、ステラおばさんのクッキー的な

ダニエルおじさんのフォーミュラなヤツ。


とりあえず「フォーミュラって何?」
とも聞いておきます。笑


ズバリ、ダニエルとは?

私 : 「ダニエルズのランニングフォーミュラとは何ですか?」


AI : 「ダニエルズのランニングフォーミュラとは、ランニングのトレーニング理論とプログラムをまとめた本で、800mからマラソンまでを網羅したランニングトレーニングの理論とプログラムが紹介されています。VDOT表もこの本に書いてあります。VDOT表は、自己ベストのレースタイムからVDOTを見つけることができ、Eペース(楽に走れるペース)、Mペース(マラソンペース)、Tペース(閾値ペース)、Iペース(インターバルペース)などの適正なペースを確認することができます。

なるほど。

つまり、ダニエルズってことですね。


CHAT GPTに聞いた結果まとめ


GPTさん的サブ3の出し方を要約すると、


レースペースが4:16min/kmです。
30kmの壁、35kmの壁を乗り越える必要があります。
25km以上のロング走必須です。
月間300km以上が目安です。
スピード練習やインターバルトレーニングなども有効です。


つまり、サブ3をマラソンで出す為には、VDOT54になることが目標です。

そのVDOT54の走力を身に付ける為には、
今の走力に見合った適切なペースでの練習が必要です。その適切なペースは、今タイムトライアルで出たタイムによってあなたの現在のVDOTを出して、そのVDOTでのトレーニングをして走力を上げていって下さい。つまり、今のあなたに必要なトレーニングはダニエルさんが教えてくれます。



GPTくんは最終的に、ダニエルズのVDOTを参考に、今のあなたに必要なトレーニングを算出しろってことでした。

サブ3を出した時はこんなメニューをこなせた!って事も大事ですが、現状の走力に適切なトレーニングをする事がまず大事なので、これからはこのVDOTもベースにトレーニングペースも考えてみようと。

今のVDOTは

じゃー今のVDOTは?

6月から走り出して、5kmや10kmのTTをまだ行っていないので、月末にどちらかを行いたいと思います。 そのタイムから8月のトレーニング基準の参考に。

もうすぐ走り出して2ヶ月。来月からは走る距離を、もう少し伸ばそうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?