見出し画像

ミツロウ粘土

娘の通う、どんぐり自然学校

小学1年生から3年生までは学童があります。

時間は学校終了時間から16時30分まで!
平均的学童と比較考慮したら短いですかね・・・
でも、子供からしたら、この時間がベスト
なんですかね。

なんでも子ども一番のどんぐり・・・


さて
学童の間、ミツロウ粘土で素敵なお人形を作って遊んでいました。


触ったらわかる

最初カッタイんですよ

手の体温で温めてから柔らかくして使うんですが

細かいもの作るのに向いてるんですね。

このお人形さんを作ったのは

とっても手先が器用なお母さんのお子様

何気に、親の何がしらを受け継いでるって

ありますよね。

子どもを見てると

親が見えてくる・・・

大人になって、親になった自分達にだって

親が出て来ちゃってることが

あるのかもなぁ・・・

親にはありがたい部分だけもらって

有り難くない部分はスパッと切り捨てて

我が道をゆく

DNA〜

人は進化していく

さっさといらないもん捨てて

進んで行きますよ!



この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,423件

#雨の日をたのしく

16,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?