こんなにすごいぞ、群馬県

2週連続で、週1回の投稿を忘れそうになっています。3週坊主にならないよう、ちゃんとカレンダーに書いておきます。

さて、題にもある通り、今回は僕が思う群馬県の魅力を伝えていこうと思います。よく群馬県出身と明かすと、「あぁ、群馬県ね(笑)」みたいな反応をされます。ゼミの先生にも「群馬県をバカにするのが好き」と言われてしまいました(きっと冗談ですよね)。

そんな魅力がなさそうな群馬県。確かにパッとしないなとは思いますが、群馬も捨てたもんじゃない!今回は群馬の魅力を3つ紹介します。

①インスタ映えスポットがいっぱい!      

群馬には『千と千尋の神隠し』のモデルになった四万温泉の積善館や見晴らしが最高な法水寺、めがね橋、吹割の滝などインスタ映えする場所がたくさんあります!

②知られざる群馬のソールフード!      

群馬の名物料理って何?キャベツしか食べないの?とよく言われます。何を言うか、群馬には最強のソールフード「焼きまんじゅう」があります!焦げ目がつくまで焼いたおまんじゅうをあまじょっぱいタレによく絡めて完成の焼きまんじゅうは一口食べたら昇天必至!気になる人がいたら、お家で焼きまんじゅうを作れるお土産を買ってきます!

③最高の環境!             

群馬は首都圏から”程よく”離れています。少し足を延ばせば、自然を感じることも都会にお出かけ留守こともできます!さらに、群馬県は災害が少ないです。地盤が固いのであまり地震も発生しませんし、台風も大体群馬を避けてくれます。群馬は住むにももってこいの場所なんです!

少しは群馬県の魅力が伝わりましたか?よくアピールされる温泉にはあえて触れずに今回は紹介してみました。百聞は一見に如かず!「どうせ群馬でしょ」と思う前にぜひ一度訪れてみては!?

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?