見出し画像

私、こういうものです。

 なんで唐突に自分をさらけ出すかというと、今の状態のよくわからない謎のおっさんから脱却して、せめてコミュ障なキモイおっさんくらいになろうという狙いがあるためです。というわけでただの自己紹介です。

自己紹介

 新潟県在住のTeraと申します。本名から取っています。後述するMTG界隈では本名がデフォなので、特に本名バレすることに抵抗はないです。でも隠しておけるならそれに越したことはありません。何故なら、その方がカッコいいから!!

 僕を構成する要素を羅列すると、漫画やゲームや音楽をそこそこ楽しむカードゲーマーな陰キャオタクになります。陰のものすぎる…
以下から趣味の紹介です。ちなみになんですが、僕の「好き」という感情に理由は特にありません。完全になんとなくです。言語化できないくらいに語学力が低いというのもあるのですが… ですので、感想とか言おうとするととにかく浅いことしか言えないのでそこはお許しください。あと若干布教も兼ねてます。

音楽

 基本的に聴く方ですが、過去に楽器も弾いてました。合奏は楽しいからね。なんで今は弾いていないかというと、僕が弾ける楽器はクソ高い上にデカすぎ故にうるさすぎて苦情からの強制退去待ったなしのコントラバスだからです。

人の身長より高いし値段も高い。ちなみに買うと30万くらいするそうです。

こんなのが弾けてたのも、大学の部活があったからです。なので卒業後は何もしていないので、今弾けるかと言われたらNoです(まず指が耐えられない)。

ゲーム音楽(インスト曲)

 昔からゲーム音楽が好きだったので、インスト系の音楽やゲームのサントラは結構買い漁ってました。普通、ゲームのサントラはその曲を聴いて思い出みたいなものが蘇ってくることで楽しむみたいなところがあると思いますが、僕は「このメロディ好きだな」という理由だけでプレイしたことないゲームのサントラを購入したりします。変人なのは自覚してます。(上の画像に移っているゲームのサントラに関しては全部プレイしたことありますので安心してください?)特に好きなコンポーザーは以下の人たちです(敬称略)。
・浜渦正志
 FF13の曲作った人。サガフロ2の曲が特に好み。

・植松伸夫
 ご存じFFの曲と言えばこの人。実はグラブルのメインテーマもこの人だし、チュウニズムの初期曲にあるTheme of Seelisch Tactもこの人。

・伊藤賢治
 ロマサガが代表作(だと思う)。

・Sakuzyo
 立方体の頭の人。MVによっては出演してビームを吐く。Altaleめちゃ好きです。

・ミツキヨ
 ブルアカBGM作曲者の一人。多分一番知られているのはUnwelcome Schoolで、確かにこれも好きだけど僕はConstant Moderatoを推します。ブルアカ始めたときに一番最初に聴く曲。

・mozell
 ざくざくアクターズのようなフリーゲームを漁っていた人ならまず間違いなくこの人の曲を聴いたことあるはず。バンバードはいいぞ。個人的にはhalcaがもっと好き。


Endorfin.と藍月なくる

 Endorfin.を知ったのはSpicaがCrossbeatsREV.に収録されていたからでした。何気なく選曲したらなんかめちゃくちゃ好みだったのでそこから追っています。大体全部好きだけど、個人的に特に好きなのは以下。

Endorfin.に限った話ではないですが、透明感ある曲が好みです。

 藍月なくるさん(なくちゃ)に関してはNacollection!! 2のジャケ買いです。僕、青と白の組み合わせのデザインが刺さってしまう性癖なので、そこに透き通る歌声で上手いと来たらもうやることは一つ、カートにぶち込んで即購入でしたね…

今から約6.5年前ってマ?

なくちゃを知ったことで、僕の音楽の嗜好が大きく変化しました。これまでボーカル曲はそんなに、というかほとんど聞いてこなかったのですが、こんなのを知ってしまったらもう…ネ。そんなこんなで一番の推しです。一番の推しなので、可能な限りライブには行きたいと思っています。2024/8/31の鏡像崇拝も行かせていただきます。

(全然関係ないんだろうけど、なこれ2の子が大人になったみたいな印象を受けました)

 そんななくちゃの歌、やはりどれも最高なのですが特に好きなのを挙げるならこんな感じです。カバー曲とかいっぱいあるけどとりあえずオリジナルで。

 なくちゃはいわゆる闇が深いような歌を好んで歌う傾向にあり、僕はもちろんそっちも好きなのですが、どちらかというと光の藍月なくるのほうが好きというこれまた変な立場にいます。多分透き通ってるからだな…
 また、歌が超絶上手いお姉さんであるなくちゃですが、歌を歌っていないときとのギャップが激しいことでも知られています。なんだこのおもしれー女… 雑談配信とか(不定期すぎて見れたらラッキーなレベルだけど)面白いのでぜひ見てみてください。

La prière (らぷりえーる)

La prière(ラプリエール)は、棗いつき、藍月なくる、nayutaによる3人組女性歌い手ユニット。
2019年12月31日に1stアルバムをリリースし、ユニットとしての活動を開始。
2021年度には12ヶ月連続での新曲リリース企画を実施するなど、様々なアーティストの楽曲提供のもと精力的に音楽活動を続けている。

https://lapriere.jp/

です!ちなみに上記に12ヶ月連続での新曲リリースとありますが、結局そのまま続いて24ヶ月連続リリースするという偉業を成し遂げていました。どうなってんだ… 僕は「なくちゃが新しいユニット組んでる…とりま聴いてみるか~」からどっぷりです。この沼、深い!そしてここから棗いつきさんとnayutaさんの存在を知りました。
 そんなわけで僕の好きな曲はこんな感じ。

ちなみにLa prièreの通称はらぷり、ファンはらぷりすと呼ばれています。この間、らぷりすピンバッチやパーカーが期間限定で購入できたので、このお三方のイベントではそれらを身に付けているらぷりすが見られるかもしれません。

棗いつき、nayuta

 La prièreから棗いつきさん(通称たむ)とnayutaさんを知って、それ以来ちょくちょくと追いかけています。2人を知ったのがほぼ同時なのでまとめさせていただきました。許せサスケ… 2023年にはたむの1stLive「Seek for Myself」とnayutaさんの「青の旅立ち」にも行かせていただきました。それ以降もライブが開催されているのですが、日程と僕の懐事情が厳しくて断念しています… 行きたいんだけど、さすがに2週連続関東は無理だ…
 そんなわけでお二方の好きな曲はこちら。

たむ

nayutaさん

・decillion : (主にヨーロッパ圏で) 1.0x10^60 = 1那由他

 nayutaさんは活動歴が長いこともあって、「この曲nayutaさんだったの!?」っていう事象がたまに起きます。あと歌枠でインターネット老人会が起こりがち(だがそれがいい)
 たむは毎週水曜に定期配信でいろんなことしてるので、よかったらそちらをどうぞ。あと全然関係ないんですが、棗いつきさん(通称たむ)って書いて、由来は知っているけどめちゃくちゃ違和感があって草生えました。たむってどこにもかかってないじゃん!

Risa Yuzuki

 X上でよく山盛りのネギが乗ったうどんの器が目撃されるRisa Yuzukiさん(通称ゆずりさ)はStellaludeというアルバムで知りました。歌枠ではなぜかとっとこハム太郎を高確率で歌う。だーいすきなのはー まーるがめのねぎー
バレンタインになると笑顔でチョコを握りつぶす…ってもう紹介が完全にネタ枠みたいになってるんだよなぁ
 歌はちゃんといいものが揃っているので是非。conflictというネタ枠もあるけど

 この方の1stLiveは日程の関係であえなく断念したのですが、次があるなら行きたいですね…

漫画

 アニメはあんまり見ないのですが、漫画は割と好きです。やはり自分のペースで何度でも読めるからいいですね。というわけでおすすめです。

  • ワールドトリガー

遅効性SF

 Tera史上最も面白い漫画。世界観や設定の説明のようないわゆるチュートリアルが最初の数巻に入っているのでそこで切られがちだけど、とにかく10巻までは読んでほしい。それでイマイチなら多分合わないので仕方ない。僕は1年間ロサンゼルスに留学していたのですが、その時この漫画の英訳版を見つけたので買って読んでました。

  • SLAM DUNK

バスケ漫画の金字塔

 連載当時、これを読んでバスケを始める子供が爆増したほどの現象を引き起こした漫画。バスケ漫画はこの後たくさん世に出たけど、やっぱこれなんすわ。単行本は母親の所有物なので実家に帰らないと読めないけど、年1で最初から最後まで読んでいる気がする。
 少し前に映画やってたけど、あれもめちゃくちゃよかったからみんな観てくれよな!

宮城が主人公
  • 鋼の錬金術師

最強ダークファンタジー…というキャッチコピーだったらしい

 SF、スポーツと来たのでファンタジー漫画はこれで。連載当時に兄から面白いから買えって唆されて単行本買ったけど、今では感謝しています。この漫画で等価交換の法則が出てきますが、「何かを得るためにはそれなりの対価が必要」というのは僕の考え方に割と影響を与えました。
 あとこの作者の別作品である「銀の匙」「百姓貴族」「黄泉のツガイ」がありますが、どれも面白いです。(アルスラーン戦記は未履修ですすいません)

 ほかにもまだまだありますが、挙げるとキリがないのでこの辺で…

ゲーム

 最近は年のせいもあってか新しいものに飛びつくにはかなりのエネルギーが必要になってきたけど、こんなのやってました/やってます。

  • 星のカービィ ディスカバリー

あのピンクの悪魔が3D空間を縦横無尽に駆けまわる

 星のカービィシリーズはこの間30周年を迎えましたが、それの少し前に発売された作品です。初の3Dアクションで、こんなにかわいいピンク玉が駆け回る姿を見た日にはもう…(恍惚)ゲームとしてもかなり面白いので全人類やってください。難易度的には割と簡単なほうかも。

  • BRAVELY DEFAULT、BRAVELY DEFAULT Ⅱ

記念すべき1作目
2とあるが話の繋がりはない

 スクエニが生んだ名作RPG。FF5のジョブシステムが好きな人は多分これも好き。昨今のRPGは難易度がぬるい印象があるが、こちらはそんなことなく敵が容赦ないので、なめてかかると普通にゲームオーバーになるほどの歯ごたえがある。今から1作目を3DSでやるのは割ときついので、(布教のためにも)switchでリメイクもしくはリマスターしてほしい。

  • BLUE PROTOCOL

バンナムから出てるMMORPG

 お次はうって変わって基本無料のMMORPG、ブループロトコル。現在WindowsPCとPS5とXbox Seriesで遊べて、クロスプラットフォームです。基本無料なので課金要素があるのですが、基本的に衣装かフィールドを高速で移動する乗り物を当てるガチャになります。ただし衣装はステータスに全く影響しないもので、乗り物はゲーム内で早期に手に入るものと性能が変わらないので無課金でも全く問題なく遊べます。まあMMORPGの醍醐味として、好きな顔の自キャラを作成して好きな衣装を着せるというのがありますが…まあそこはハマったらでも遅くないでしょう。

青と白が性癖なので、そこから生まれる自キャラも自然とそうなる

音ゲー

 昔はやっていたんじゃが、最近はもう反応できなくてのう…(フガフガ)
かつてはゲーセンに行ってグルコス、チュウニとかを遊んでいたんですが、今はめっきりやらなくなってしまいました。難しすぎるんですわ…
今はたまにMUSEDASHや、switchのグルコスを嗜む程度です。ちなみに僕のアイコンはDEEMOで、かつてやっていました。

カードゲーム

 昔から紙オタクやってて、今も続いています。やっているタイトルはMTGとポケカ。勝ちに行くというよりはお気に入りのカードを使ったり、よくわからんギミックを使って相手を驚かせることに喜びを感じるタイプなので、そこまでガチじゃないし実力はないです。

  • Magic: The Gathering

 言わずと知れた元祖TCG。「MTG」という単語がプレイヤーとそうでない人で全然違うことはあまりにも有名(?)
 所持フォーマットは現在スタンダード、パイオニア、モダン、レガシー、EDHで、EDH以外は大体マーフォークという魚人で固めた部族デッキを握っています。イクサランがスタンダードにいることに感謝。モダンは最近言語統一(英語)できました。

このかっこいいフレイバーテキストを見てくれ

 ちなみに僕は英語を好んで使いますが、理由は「日本語は日本人しか読めないけど、英語は日本人も読めるから」です。まあ日本人でない人と遊ぶ機会なんて滅多にないんですけどね…

  • ポケモンカードゲーム

 こちらは特に趣味に走っています。いわゆる環境デッキを使うことはほぼなく、好き勝手にやらせてもらってます。お気に入りのカードはサーフゴーex、モココ(エレキダイナモ)、グレイシアVMAX、アズマオウです。

エネを大量に捨てて高打点を無理やりたたき出す
ミライドンexとライチュウVのお供
いつかSA版が欲しい
よく見るとかわいい顔してるなこいつ

 どれもかつて使っていた/現在使っている思い入れのあるカードです。やはり好きなカードを使ってこそなんだよなぁ…

終わりに

 なんか文章量がとんでもないことになってしまいましたが、さすがに好きなものを片っ端から書いていくと紙面がいくらあっても足りないのでこの辺で。まあ、一言で言うとハイパーインドアおっさんになります。イベントで会う際は、どうぞよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?