マガジン

最近の記事

曇りはやめてくれ

あああああいやああああ!!! 曇り嫌い!大嫌い!頭痛い!チカチカ止まらん! 偏頭痛持ちの人共感していただけますよね?? 今日1日ずっとこんな感じでした死にそうでした 頭が痛いので今日はここまでしか書けません 明日頑張ります今日も1日お疲れ様でした

    • 最近、毎日が楽しい

      こんにちは。萌愛です。 今日は少し時間があるので長く書いていきます。 今日でnoteを始めて1週間経ちました。ワーイ! 正直なところ、私ものすごく飽き性なので、 続けられるか不安でしたが、続けられてます。 意外と書くことって楽しいですね。 ネタ切れしそうやな、って思ってたのですが、 それがものすごく書きたいこと山ほどあって(笑) まだまだ書き続けていきたいと思います。 そして、最近毎日がとっても楽しいです。 なぜでしょうか、noteを始めたからでしょうか。 充実してて、あー

      • ハマっているスイーツ❤︎"

        皆さん、こんばんは。萌愛です。 なんとかかんとか、毎日投稿続けられています。 文章力は拙いですが、続けることに意味があると 思っているのでめげずに今後も継続したいです。 さて、今回はおすすめ商品についてご紹介します。 その名も、『ふわっふわケーキサンド』です! どうですか?名前も美味しそうじゃないですか? これ、とっっっっっても美味しいんです…。 私、大のプリン好きで正直期待してなかったです。 ですが、予想を遥かに超えてきました。 「 The プリンやん 」 これが一

        • 私はこの町が大好きです

          こんばんは。ギリギリの投稿になりました。 みなさん、地元は好きですか?私は大好きです。 私は地元を離れて大学に行っているのですが、 やはり地元に帰ると懐かしくなります。 なんていうか、落ち着くんですよね。 本当になんでしょうね、あの感じ。 わかる方いらっしゃいますか?? 地元を離れてこそわかる地元の大切さ、 家族の大切さ、友達の大切さ、などなど 改めてわかることが沢山ありました。 最初は苦しかったけどだんだん慣れていく 自分が怖かったです。成長しているのかな、と 感じると

        曇りはやめてくれ

        マガジン

        • MOA's food ☕️
          1本
        • MOA's music 🎧
          1本
        • MOA's book 📚
          1本
        • K-POP
          0本
        • my life
          0本
        • study
          0本

        記事

          『 レンアイを味わえる本 』

          今日はタイトルにもある通り、 私がきゅんきゅんしたな〜、切なかったな〜、と 思う一冊をご紹介したいと思います。 「 試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。 」 上記にURLを載せましたので、 今日の紹介で気になった方は是非。 ①あらすじ 年下に片想いする文系女子、不倫に悩む美容マニア、元彼の披露宴スピーチを頼まれる化粧品会社勤務のOL...。恋愛下手な彼女達が訪れるのは、路地裏のセレクトショップ。不思議な魅力のオーナーと一緒に自分を変える運命の一着を探すうちに、誰も

          『 レンアイを味わえる本 』

          『 私の人生に欠かせない曲 』

          みなさん、こんばんは。 今日は少し投稿する時間が遅くなりました。 私の目標は毎日noteなので頑張りたいと思います。 さて、今回はタイトルの通り、 私の人生に欠かせない曲を紹介します。 その曲は、上記に記載されている Nobody's Home ONE OK ROCK です。 私の人生にとってワンオクは欠かせません。 後々ワンオクロックと出会ったきっかけや、 ワンオクロックについては沢山書いていきたいと 思うので今日はこの曲について書いていきます。 私はこの曲を聴く

          『 私の人生に欠かせない曲 』

          " 2022 "

          今回は、2022年について書いてみることにします。 ①毎日欠かさずすること ・夜12時までに就寝して朝8時までに起床 ・少しでも歩く(目標:1万歩) ・ちゃんと自炊をする(調理器具を使う) ・携帯を見過ぎない(1日5時間まで) ・こまめに掃除をする(物は出したら片付ける) ・スケジュール管理怠らない ・noteを書く ②今年絶対に叶えること ・資格取得(英検準1級. TOPIK5級. ) ・医療脱毛完了させる ・自動車免許取得(夏までに) ・納得のいくテーマで卒論を書

          " 2022 "

          『何故人は優しくできないのか❔』

          私はタイトルの通り、 このように思う場面に遭遇する事が何度もある。 なぜこのタイトルをnoteを始めたばかりの時期に 書こうと思ったかについては、私という人間が 少し考えすぎてしまうタイプだという事を皆さんに 理解して頂けるタイトルだと思ったからだ。 今日もタイトルのような場面に遭遇した。 私はコンビニでアルバイトをしている。 その際にいつも思う。優しくできないのか、と。 お客様が第一だ。そのスタンスは変わらない。 けれど、そればかりでいいのか、と思う事もある。 レ

          『何故人は優しくできないのか❔』

          2022.04.15 start day

          はじめまして。こんばんは。 「萌愛」と書いて「もあ」と言います。 初投稿なので、何を書いていこうか、と 悩みましたが、主に3点書いていこうと思います。 ①自己紹介 改めまして、はじめまして、萌愛です。 私は現在大学4年生の21歳で、就職活動真っ只中です。大学では主に国際関係や外国語について学んでいます。大学で学んでいる内容については、後々こちらで発信していく予定です。 血液型はA型、星座はうお座、 座右の銘は努力は人を裏切らない。 趣味は、カフェ巡りや音楽鑑賞、料理や

          2022.04.15 start day