見出し画像

ロイロノート活用術③

今回は3年生国語科の「気持ちをこめて「来てください」」でロイロノートを活用した事例を紹介します。

単元としては、学校行事に自分の身近な人(両親・祖父母など)を案内するための手紙を書くという内容になっています。

しかし、いきなり清書を書くのは難しいので、ロイロノートの出番です。

①まず、ロイロノート上で作成した手紙の構成図
を見せ、各項目の説明をします。

②次に児童が書く部分(季節のあいさつ、「是非来てほしい」という気持ち)を空欄にし、書き込めるシートを用意し、書かせる。

③清書させる
という流れで授業を行いました。

「なか」の内容が全員同じだったので、スムーズに進んでいったのですが、ロイロノートを活用することで視覚的にも児童が理解しやすかったのかなと思いました。

みなさんも参考にしてみてくださいね😁
レッツ、ロイロ✊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?