マガジンのカバー画像

無限クエスト~人生は探究の連続だ!雑記ブログ

84
無限の彼方へさぁ行くぞ!日々の徒然をつづっていくブログです!人生は無限のクエストである。
運営しているクリエイター

#チーム

野球のボーンヘッド的プレーから気づきを得た話

最初に説明すると「ボーンヘッド」とは、野球における「判断の悪い間抜けなプレー」という意味です。 先日、草野球の試合をしました。そう、草野球は真冬の寒空の下でも開幕戦がありえます!しかも早朝、凍えそうになりながらも、寒波到来直前だったのでまだマシだったかな! 試合は笑っちゃうくらいの大敗北。僕はショートを守っていましたが、セカンドベースに来る相手チームの選手に「試合つくれなくって申し訳ない」と詫びをいれまくっていました。また試合してほしいからね。 草野球は、チームレベルに

百聞は一遊に如かずって良い言葉です!

今日はテーマパークコンサルタントのスマイルガーディアン清水群さんとお会いしました。彼の会社の社名の由来である「笑顔の守護者」というのもそうですし、著書にサインもしていただいたのですが「百聞は一遊に如かず」というメッセージにも共感しまくりです。 わたし自身は「No fun, No gain(楽しみなくして得るものなし)」という考え方を常日頃から大事にしています。そして遊び(アソビ、余白、Playすbての意味を含め)の大切さを仕事を通じて年々感じています。時々、余白なくなってピ

バーチャル駅伝に学ぶ好業績組織の条件

皆で共通の目標に向かって、お互いのがんばりを目にしつつ、励まし合いながら進めば、成果は自ずと上がるもの。よほど斜に構えた人でなければ、このことを否定する人はいないと思います。 先日、コロナ禍で有志の仲間同士(しかもTwitterで知り合った人たちばかりであり、直接対面したことは無いゆるいコミュニティ)で、バーチャル駅伝大会が企画され催されました。 素人さんも、ガチのランナーさんも、運動不足解消に取り組むファンランナーさんも関係なく、皆で同日に走った距離をハッシュタグをつけ

建設的なコンフリクトを歓迎する。

方針を定め、戦略を検討し、戦術を決定し戦っていく。 攻めるための作戦や武器、組織内の情報共有手段、戦線を拡大するための補給路の確保、組織構成の検討、陣頭指揮をとるリーダーの養成...etc... 軍略と経営は似ていることが多い。 命令は絶対な旧来型の組織と、長所・スキル・知識を活かした適材適所の自律型組織とどちらが今求められているか。 建設的なコンフリクトを歓迎するというタイトルを本記事につけているが、その意味について自分自身のふりかえりを兼ねて記したいと思います。 コ

権限移譲で勇気と希望を引き出すことはできるのか!

マネジメントをしていると登場する「エンパワーメント」という言葉があります。カタカナ語はその意味をきちんと理解しておいた方が良いですし、日本語ならなんと表現するだろう?というのを抑えておいて損はないです。 エンパワーメント(empowerment、エンパワメントとも)とは一般的には、個人や集団が自らの生活への統御感を獲得し、組織的、社会的、構造に外郭的な影響を与えるようになることであると定義される。日本では能力開化や権限付与とも言う。エンパワメントの考え方は昨今大きな広がりを