見出し画像

【毎月キンドル出版で積み上げ資産】~『今さらですが、なぜヒューって名前をつけたのか?』


こんにちは!「お片付け思考」を育むためにキンドル出版を続けているヒューです(^O^)/
今日も読んでくださって、ありがとうございます。

ブログで「お片付け」×「シンプルライフ」についてつづっています。

今日は、

『今さらですが、なぜヒューって名前をつけたのか?』
とご質問をいただきましたので、ご紹介します!


  • 出版するときのペンネームが決まらない

  • なんとなく決めていいの?

  • 本名は嫌だ~~!

そんな方に読んでほしい内容です。


実は、このペンネームは娘と一緒につけた名前です!


娘が3歳の時に、一緒にブランコに乗って遊んでいた時

2人で「ヒュ~ヒュ~」と言いながら乗っていました。


娘に「ヒュー」さんて名前ってどう?

と聞いたら「いいんじゃない?」と娘に言われて

即決しました!


軽やかで「ヒューー」って風を感じました。


あと、何かおめでたいことがある時に、よく

「ヒューヒュー」っていいませんか?


なんだか、気持ちが上に向かっていけるような名前で気に入ってます。


「ヒューヒュー」って言われた人も、いった人もなんだか心がワクワクする感じがするんです!

(・・・わたしだけ?!)

以上がわたしの「ヒュー」の由来でした!!



まとめ

ニックネームはなんでもOK
自分が気に入った名前にしよう!
ずっと読んで欲しかった名前もいいかも。

です。


最後までお読みいただきありがとうございました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ぜひあなたも出版してみませんか?

◆ココナラでサポートを始めました。
超初心者の方のKindle出版をサポートします!
https://coconala.com/services/1821036?

◆超初心者向け「Kindle出版」のいろは~主婦でも毎月出版!執筆の秘訣~』

~自分も本が書きたい!と思ったら、ぜひ参考にしてください~
テンプレートを大活用させていただきまして、今日、1日で見出しと構成を整理できました。ありがとうございます!
というお声をいただきました!

◆新刊
自宅出産はメリットいっぱい: 1度きりの出産で後悔しないために

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?