見出し画像

【11/26】ポケカ公式資格試験対策勉強会『ゼンリョク会2023』

11/26(日)に、ポケモンカード公式資格【公認ジャッジ/イベントオーガナイザー】の取得を目指す人を応援する勉強会『ゼンリョク会2023』を開催します。


これまでのようす

『ゼンリョク会』とは?

年末あたりに予定されている、『ポケモンカード公認資格試験』に向けての勉強会です。
資格を持った有志メンバーが講師となり、模擬問題の配布、解答の解説を行います。

概要

日程

2023年11月26日(日)

場所

ROOMs第4会議室

※別途オンライン補講を実施検討中

人数

最大20名

プログラム

①自己紹介
②模擬問題の配布、実施
③模擬問題の解答、解説
④その他質疑応答

参加費

1000円
(会場代とテキスト印刷代)

スケジュール

11:30 受付開始
12:00 オリエンテーション、自己紹介
12:30 模擬試験
13:00 休憩
13:10 回答解説
15:00 質疑応答
17:00 撤収

持ち物

筆記用具
参加費
A4サイズのテキストが持って帰れるもの

参加申請

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyeU8loShU5Daft5vFqjsYie0tTtTRLPsAZ4xkmPgvqcQr5g/viewform

『ゼンリョク会』の目的

当日のゴール

合格までの距離感を知る

勉強会といっても、当日にすべての事象、パターンを覚えきることは難しいです。
それよりも大事なことは、集まった受験者たちと同条件で問題を解くなかで、自分の理解度を相対的に知ることです。

この時点ですべてを理解できなくても、“何を理解していて何を理解していないのか”を知ることが当日のゴールです。

試験日までのゴール

疑問点の解消先ができる

一人で勉強しているだけでは、疑問点に対して正しい回答を得ることは難しいです。
また、同じ回答にたどり着くにも、膨大な時間がかかってしまいます。

そんなときはゼンリョク会講師陣にいつでも質問ができる状態を目指すため、
講師⇒生徒のような一方通行の関係ではなく、同じものを志す仲間としての関係構築を目指します。

試験のゴール

受かる

試験後のゴール

同期ができる

試験は資格を取るために受けるもののではありません。資格を活用して自己実現をするために取るものですよね。

ジャッジ、そしてイベントオーガナイザーとして稼働するためには、仲間がいたほうが心強いはずです。
ぜひ、ゼンリョク会を通じて、同じ時期に資格を志した仲間と、ともに情報交換し、切磋琢磨しながら、
自分のやりたいイベントを実現するために、なりたいジャッジに近づくためにつながりを持ち続けていただければと思います。

最後に

このゼンリョク会も今年で4年となりました。

ポケモンカードを取り巻く環境も大きく変わり、いまや一大コンテンツとなりました。それに伴い、パックが買えない、大会に出られないなど様々な問題が起こりました。
運営の株ポケさんも正直ぜんぜん追いついていないように見えますが無理もないかもしれません。

そんな状況を、Twitterで嘆いているだけで終わらせていいのでしょうか。

それぞれがいい大人である僕らは、きっと少しでもより良い世界を作っていくことができると思います。
もしも一人でできなくても、同じ志をもつ仲間がいれば、できるかもしれません。

わたしもこのゼンリョク会を通じて知り合った仲間と、いままさにいろいろなことを良くするために戦っています。しんどい時もあります。
しかしそれは同時にとても楽しく、ただ消費者として楽しむことよりも充実していると感じます。

資格を取ろうと思った皆さんも、きっと何かを変えたいという気持ちで資格を志したんだと思います。
ぜひその思いを持ち寄り、知識を身につけ、試験に受かり、自分の自己実現のために役立ててください。

大きな夢がある人も、小さな思いがある人も、心よりお待ちしております。

トイ

参考

昨年の記事

その他、ゼンリョク会に関して書かれた記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?