見出し画像

#11 そのイメージはどこから?

皆さんおはようございます。
こころとからだを調える整体師のミホコです。

自分らしく共に生きるをテーマに型にはまらずおしゃべりする「The Rainbow Connection 」第11回目は「蟻坂静夫さんの自分らしさ」です。
現在の活動につながる原点のお話を伺いました。

まずは、お聞きください!


【蟻坂静夫さんのプロフィール】
□ 「国民が主人公の政治を」「一致点を拡げ共同構築を」をスローガンに掲げる
平和・民主・革新の日本をめざす三鷹の会(略称三鷹革新懇)の事務局長
□ 衆院選東京22区市民連合の世話人


蟻坂さんのお話のなかに、「労働組合」のお話がありました。
皆さんは「労働組合」にどんなイメージをお持ちですか?


私は、労働組合というものに今まで縁がなかったので、TVから流れるニュースなどで得たイメージや、街中でみかけるデモ行進などのイメージしか持ち合わせていませんでした。

蟻坂さんのお話を聞いて、そのイメージに変化がありました。

皆の暮らしを良くしていこうという組合活動のなかに希望の光を見いだしたからこそ、自分らしさが青い空の色だったのだと感じました。




私たちは、とかく物事をひとつの方向から捉え、それがあたかもすべてであるかのように思い込んでしまいます。


だからこそ、そのイメージはどこから?
とすべての物事に疑問をもってみていく必要があるなあと思いました。


最後までお読みいただき、ありがとうございました💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?