見出し画像

15周年のお祝いにあやかっちゃった

大好きなカフェが15周年を迎えた。
湖西の山間にある昭和レトロなそのカフェ。
お料理はもちろん、食器も家具もすべてに懐かしさがただよう。

還暦の私ですら、
「あっ、おばあちゃん家にあったわ~。」
なんて言葉が出てくるようなコーヒーカップ。

マドラーなんて見た瞬間から、カラカラカラとカルピスを混ぜる音が聞こえてくるほど。
お母さんに見つからないように、カルピスをたくさん入れて、濃いくすることに必死やったなあ。

そして、何より味わいを深めてくれるのが店主である。

帽子と眼鏡がお似合いのその店主。
一見無口に見えるのに、どうしてどうして。
おしゃべりがとまらない。

関西の言葉ではないその話し方が、わたしには新鮮で。
ぱっと言い切る言葉のチョイスがお気に入り。

その場で面白いと言うよりは、家に帰ってから、思い出しては笑ってしまうような、あとからじわじわくるやつである。
お笑い芸人でいえば、かなりレベルが高いのではないやろうか。

そんな店主が、15周年のお祝いを計画して下さった。

常連の方々が集まり、なごやかな午後のひと時。

店主の挨拶の言葉に、みんなが真剣に耳を傾ける。
一生懸命に話すその姿から、15年間のがんばりが伝わってくる。

おめでとうござます。

本当にいいお祝いの会でしたね。

映画の上映会や、ミニライブ。

そして、メインは、お餅つき。

みんながかわるがわるに杵を持ち、楽しそうに餅をつく。

つきあがると同時に、さっきまで寝ていたと思われるおばあさんが立ち上がり、いきなり仕切り始める。

寝てたんとちゃうかったんか。

どうやら餅をまるめる担当らしい。

小さな段差を超えるのも難しそうな歩き方やのに、餅の前に立つとまるで別人。

「小さくまるめるよ。大きくしたらあかんよ。」
と、真っ白なひとつくくりの髪の毛を揺らしながら叫んでおられる。

こころなしか、背筋もぐっと伸びている。

さっき、小さな段差を超えるのに、わたしに全体重を乗せてきた人とはとても思えんなあ。

老若男女が餅箱のまわりで、わいわいと餅を丸める。

お店の周りの景色にも心癒される。

野ブドウに柚子。
ススキにセイタカアワダチソウ。
棚田があったことをうかがわせるその空間。

向こうの方には琵琶湖の湖面がまぶしい。


楽しい時間やったなあ。
おまけに、事前のお手伝いもさせてもらい、
ちょっとしたお役立ち感も、もらっちゃった。

子どもの頃は、あんなに嫌やったお手伝い。

今は、お手伝いできることが、そして喜ばれることが、こんなにも嬉しいんやなあ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?