見出し画像

72時間 琵琶湖畔のベンチ

たまたまテレビをつけたら、NHKで「ドキュメント72時間」という番組をしていた。

毎回、ひとつの現場にカメラを据え、そこで起きるさまざまな人間模様を
72時間にわたって定点観測する、ドキュメンタリー番組らしい。

今回は、
「琵琶湖畔 あのベンチで」
というテーマだったので、ついつい見入ってしまった。

一面に広がる湖面を目の前にした、
琵琶湖畔にある木製のベンチ。

そこから見える景色は、湖面の美しさだけでなく、向かい側にある湖西の山々の姿も相まって、とっても美しい。

それは、「あのベンチ」と呼ばれているらしい。

私は、「あのベンチ」の存在は知らなかったけど、どうやら、知る人ぞ知る存在らしく、そこには、さまざまな人々が訪れているらしい。

その人々に、番組のスタッフが、訪れる理由などをインタビューしていた。

サイクリングの途中で景色を楽しむ人もいれば、ちょっと立ち話ではすまないような理由で訪れる人々もいる。

驚いたのが、スタッフの方に、こんな個人的な事情も話すんやなあってこと。
なんなら、テレビで放映されちゃうのに、そんなこと話しちゃってもいいのかなあと、びっくりした。

でも、引き続き、番組を見続けているうちに、なんとなく、その気持ちがわかるような気がしてきた。


私も、ウォーキングと称している散歩で、よく琵琶湖畔を訪れる。
こちらは、琵琶湖の西側なので、あのベンチから見える景色とは、また違う。

もう、何回訪れているやろう。
いや、何十回訪れているやろう。

治療のために、泣く泣く休職を余儀なくされ、そこから、治療をしながらの復職を決心した時に、体力づくりのために、必死で歩いたコースの一つでもある。

琵琶湖を眺めながら、いろんなことを考えていたようにも思うし、何も考えていなかったようにも思うし。

いまだに、湖面を見ながら、ただぼんやりとしているような気がする。

ただ、湖面を見ていると、その時々の気持ちを思い出す。

水鳥を見ながら、
打ち上げられた藻を見ながら、
湖辺でくつろぐ人々を見ながら、

何か悩みが、解決するわけでもないんやけど、
自分の気持ちをぼんやりと見つめているような気がする。

ただただ、ぼんやりと。


そんなことをし始めて、いつのまにか、4年近くがたとうとしている。
4年も治療を頑張っているってことか。

よかったでも、よくなかったでもなく、ただ、4年という時間を過ごしてきたことを、実感する。


でも、その時間というのが、もしかしたら「命」なんかもしれんと、なんとなく素直に思えたりする。
琵琶湖を見てると。
よく、「命とは時間そのもの」なんて言われるけど、ちっとも実感として理解できへんかった。
それが、「そうかもしれん」なんて思えてくる。


そんな時に、NHKのスタッフの人に話しかけられたら、ふと自分の思いを話してしまうかもしれんなあ。
たしかに、すごく素直な気持ちの時に、「話を聞きますよ!」の姿勢でこられると、やばいかもしれん。
知らん人にやからこそ、話せるというか。
私の事情を知らん人やからこそ、伝わるように必死で話そうとするというか。

聞いてもらうことで、気持ちを整えられそうやし。

いや。
番組に出演されていた方々についてはわからんけど、私に関しては、話を聞いて欲しいって思ってるんかもしれんなあ。


それを、引き出させてしまう、琵琶湖の静かなあたたかさを、あらためて知る。

今日も、ありがとうな。琵琶湖。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?