見出し画像

Z世代について

キャリアコンサルタントになればZ世代と向き合うこともあろうと思い、Z世代について少し情報収集。
きっかけは、PRESIDENT Onlineのこの記事。

「Z世代は○○だ」「最近の若者は○○だ」という捉え方はもちろんNG。多様化の中に敢えて共通項を見出すなら「プライベート志向」と「コストパフォーマンス志向」を挙げている。加えてコスパをはかる「費用」と「効果」も多義的であると指摘している。

また、識学総研HPには以下のようなZ世代の特徴が挙げられている。
【ライフスタイル】
・デジタルネイティブ
・スマホネイティブ
・SNSネイティブ
【消費傾向】
・「コスパ」より「タイパ」を重視
・ブランドよりも共感できるかで選ぶ
・無駄な消費を嫌うが価値を感じれば惜しまない

これらを読んで感じることは、結局ひとは一人一人違うということである。
Z世代に限らず、人は一人一人に異なる考え方や価値観がある。
キャリアコンサルタントはバイアスなく、相談者に向かい合う必要があると改めて痛感した。

国キャリ試験まで一月ちょっとなり、焦る毎日・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?