見出し画像

騙される人

 自分が子供だった頃には、小学校高学年からはみんな缶のペンケースを使っていた。今は使っている子を見かけないから、どうやら一時的な流行だったらしい。

 小六のある日、いつも文具を買っていた『デパート・エコー』で、中森明菜と書かれた缶ペンケースを見つけた。
 黒地に白文字で名前が書いてあるだけの甚だシンプルなもので、見ると他に松田聖子や田原俊彦、近藤真彦もある。全部同じ黒地に白文字で、書体も同じだから、何だかうさんくさい。きっとオフィシャルな製品ではないだろう。
 一体、こんなものに騙される人があるんだろうかと思いながら中森明菜を棚に戻した。

 翌日登校したら、同じ班の岡野さんが例の中森明菜ペンケースを持ってきていたから、本当に買う人があるのかと大いに感心した。
 そうして、それ、名前書いとるだけじゃん、と言ったら「うるさい」と返ってきた。当人も思うところがある様子で、気の毒だからそれ以上は何も訊かなかった。
 岡野さんとは高校まで一緒だったけれど、中森明菜ペンケースのことは今まで忘れていた。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

よかったらコーヒーを奢ってください。ブレンドでいいです。