見出し画像

【副業】キャッシュレス決済の記事を書いていて思ったこと(備忘録)

紙幣や硬貨を使用しないで決済ができるキャッシュレス決済について、記事作成依頼をいただいたのであれこれ調べながら書いていたのですが、これは導入側はなかなか大変なのですね。

何気なくどころか、あって当たり前の感覚でしたけど導入されている店舗にはあらためて感謝です。

1.初期費用や月額費用はかからないサービスが多い

6つ程キャッシュレス決済サービスを調べていましたが初期費用や月額費用はかからないものが多いのだな…という印象。

ただ、専用端末の購入には費用がかかるというものもチラホラ見受けられます。購入しなくても使用料金が1000円ちょっと月々かかるとかもありましたね。

それくらいの費用なら…と思いつつ、店舗数が多いところは大変だなと感じざるを得ないです。

2.決済手数料や売上入金手数料が結構エグい

初期費用や月額費用はかからなくとも、決済手数料や売上手数料はかかるとのことなので、その中身を見てみると結構エグいなぁ…と感じました。

3.24%持ってくって結構きつくないですか?

固定で1回100~200円というのもありましたので断然そちらの方が良いのではなかろうかと思ったのですが実際どうなのでしょうか。

あくまで記事作成に必要な情報のリサーチしかしていないのでシミュレーションとかはしていないので実態は分からないですけど、高額になればなる程持って行かれる金額が高くなるのはなんとなく察します。

取得税と同じですね。

3.キャッシュレスで給与が支払われるようになる

キャッシュレス決済の記事を依頼として受け、納品したのが3月末だったのですが、程なくしてキャッシュレス(電子マネー)で給与の支払いがされるようになることがニュースに上がっていましたね。

タイムリーにnoteも書ければ良かったのですがドタバタしており断念。今頃書いている次第であります。

このニュースについては、個人的な感想としては正直かなり微妙です。

僕自身、キャッシュレス決済はかなり利用していますが、やはり現金あってのキャッシュレス決済という考え方が抜けません。

というのも「スマホの充電が切れていたら?」「停電でシステムが使用できなかったら?」「災害時に電力や通信環境が使えなかったら?」というリスクがどうしても過ってしまう。

加えて、既に口座引き落としにしている様々な支払いを切り替えるのも正直面倒です。切り替えることで旨味があれば話は別ですが、なかなかそうもいかないものでしょう。

ただ、0か100ではなく「〇〇円キャッシュレス、〇〇円銀行振込」という選べるスタイルが主流になるとのことなので今のところ深く考えなくても良いのかな…と。

会社の給与担当者は大変そうですよね。心中お察しします。

4.店側は導入しないと機会損失となる

様々な思いがあり、良いか悪いかも賛否両論かと思いますが、世の中の流れとしては着実にキャッシュレス決済が進んでいます。

お店選びの際も「あそこはキャッシュレスで大丈夫だから」といったように、選択する際の条件にもなってきています。これは思い当たる人も多いことでしょう。お店側としてはキャッシュレス決済に対応していかないとこうしたお客さんを逃すといった機会損失になるわけで、早急に対応したいものです。

個人としては依存し過ぎないよう、仕組みがしっかりで出来上がるまで半々くらいの気持ちで利用していきたいと思います。




いただいたサポートは新しいコンテンツ制作費に使わせていただきます!読みたいジャンルがあればコメントもいただけると嬉しいです。