見出し画像

10話:3パートにわけると、壁は塗りやすい[5/3:キッチン完成]

素人を集めての5月1日、2日の作業を経て、洋室が完成。リビングのビス埋め完成と、着実に進んでいくボクたちの壁塗り。

が、3日は助っ人予定の友達が、令和初の風邪でダウン……ということで、ヨメ妹のみ参戦。

ほぼリアルタイム更新の『塗日記』は……
DIYの知識なし。経験なし。なのに、家の壁から天井まで、全部塗る!
そんな決意をしたもやしっ子夫婦の記録です。

キッチンをきちんと塗ります。

人数は少ないけど、身内だから無理は言える。

「今日は、キッチン塗り終わるまで帰れないからね」宣言!

まず、ヨメ妹参戦までに、ペンキを塗ってもらいたいところのビス埋めと石膏ボード同士のジョイント部分のパテ埋め完了。

ただ、まだまだパテ埋めのスキルは低い。凹凸が目立つ。

しかも、ヤスリのかけ方も、まだまだ中途半端。正解がわからないから、

「まぁこんなもんかな」

で、終わらせちゃうし、なにより

ヤスルのダルい

ということで、多少アラが目立つも解決策もないので、ペンキ塗りを実行。

↓白いペンキが頭に着くと、ハゲて見える

キッチンはこだわりの2色展開。

キッチンは背面を濃紺にし、側面を白に。こだわりの2色展開。
冷蔵庫やらが入れば目立たなくなるかもだけど、そこはまだ考えない。

まずは側面。
一度も使ったことのないキッチンを汚さないよう、養生で全体を覆うの忘れずに。

こだわりの濃紺。

側面の白ペンキの一度塗りが終わったら、濃紺を注入!

側面の逆側からやることで、色が混ざるのを防止。濃紺の一度塗りをしてる間に、側面の白ペンキを二度塗り。

思春期には、殴り合いのケンカもしたという姉妹が力を合わせて。

上、真ん中、下と3パートにわけると、壁は塗りやすい

ColorWorksさんのワークショップで、「壁は上と下の2パートにわけて塗るといいですよ」と教えてもらいました。

が、ちびっこ族のヨメ妹には、ちょっとやりにくい。そこで生みだされたのが、上、真ん中、下の3パートにわけて塗る方法。

パテ埋めがいまいちな壁の場合、特に有効。ペンキがムラなく塗れます。おススメです!
(パテがいまいちな壁にペンキを塗る人がどれだけいるか、謎ですが……)

で、ちょっと休憩。

夕食のピザタイム!
養生と段ボールの上で、ピザを食べる。ピザの食べカスが落ちても気にしない。

ってか、気にならない。養生万歳!

で、充電完了したら、ひと頑張りしてこんな感じに。

二度塗りを終えたら、養生をはがします。この養生はがし、達成感たらハンパない。クセになります。

これでキッチンがほぼ完成!13時から始めて、なんだかんだ終わったのは22時。

Paint It, Black!


DIY経験ゼロなのに、家の全てを塗っております。材料費がハンパなくても…経験はプライスレス!なはず… でも、材料費は必要。もやしの夫婦、育ててください。