見出し画像

自己紹介。ちはるってこんな人です。

おはよう、こんにちは、こんばんはー。
ちはるです。

noteの最初の投稿の内容何にしようか迷いましたが急に話し出しても「お前誰やねん」ってなるかもと思い、簡単に自己紹介します。

私は40代の主婦で夫と息子の3人で北陸のある場所で暮らしています。
息子は小学校が合わなくて行くの3日でやめて家をメインにのびのびと育ってます。

私は以前「大学を出て普通に就職して普通に結婚して子供産んで、また働いて」という考えがあって「人生そういうもの」みんながやっているし自分もできる、そして「やらなければならない」となぜか思っていました。

ところが実際に就職して働いてみるとどうにも上手く行かないんです。表面的にはちゃんと働けているんですけど、最後は心身の調子を崩して辞めるということが続きました。鬱にもなりました。

また、プライベートでは恋愛依存、買い物依存、スピリチュアル依存、自己啓発依存などその時々でいろんなものに依存する傾向がありました。これが依存だったことは後で気がついたのですが。

そんな中、苦しい自分の人生をよくしたくてさまざまなことを学び取り入れてきました。でも、なかなか得た情報を自分で使いこなせないんです。

たとえば、引き寄せや自己啓発的なもの。

内容はとても良いことが書いてあるんだけど、やっても一時的に良くなるだけで、根本的に良くならない。すぐ元の自分に戻ってしまうんです。

そんな中、良い出会いもあって、そもそもの「あり方」が違っていたんだと気がつきました。なぜ引き寄せや自己啓発がうまく行かなかったかも分かりました。

そして、さまざまな取り組みによって、本来の自分の感覚を取り戻していきました。すると、どうやら「大学を出たら普通に働く」ことは自分の考えではなく社会や親の価値観だったと気づきました。

自分の価値観ではないものを中心において生きようとしていた。
だから、うまく行かなかったし苦しかったんです。

今は本来の自然体な自分で毎日面白おかしく生きています。

今、一番楽しいのは「人に準備された道ではなくて、自分の人生の道を自分らしく創っていくこと」

これって怖いことなんだけど、結局これが私のやってみたいことでした。

例えば、息子が3日で学校行くの辞める時、もちろん不安はあった。だけど、どう考えても行くのは息子のためになると思えなかった。

そして、学校行かないでホームスクールする方が面白そうって思った。
もともと、学校に行くことにこだわりもなかったし。

私は自分の楽しさ、心地よさ、面白さを中心において生きているので、その気持ちに抗わないで学校行かない選択を「先に」決めました。

決めてからどう道を創っていけばいいか考えればいいんです。試行錯誤すればいいんです。
職場に息子連れてったこともあったなぁ。

このように、自分で道を創って行くのって最初はちょっぴり怖いけど、とにかく楽しいんです。
楽しいからどんどんエネルギーが湧いてきて枯れることがないんです。

それで、自分以外にもそういう人が増えたら楽しそうだと思いました。
なので、学校のエピソードのような体験からの気づきを発信することにしました。

私の気づきを読んでくださった方が自分の道を創っていくことに興味を持ってくれたり、面白そう、やってみたいって思ってくれたら嬉しいです。

仲間も増やしてこの世界を広げていきたい。
私が力になれることもあって今準備中で、近々メンバーシップもやってみようと思っています。

よろしくお願いします。


特技 
自己開示。相手がドン引きするくらい開示してしまうことも…。なので、普段はセーブしてます。
内観。特にネガティブ感情が大好物(ネガティブでも幸せになれます)
感情を観て気づきを得て、夫婦関係やお金、仕事などの現実に活かすことが趣味。
なんでも面白がることができる。
ビビリだけど好奇心に忠実でやりたいことはやる。

好きな言葉
人間万事塞翁が馬

好きな場所
お気に入りのカフェ、自宅、沖縄、奈良、モロッコ

好きな漫画
ダイの大冒険、岡田あ〜みん先生の漫画全部
僕のヒーローアカデミア、ブルーロック

嫌いな言葉
そういうものだから、みんなそうしているから、前例がないから



   





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?