ウォーターエイドジャパンに1万円寄付しました。 【 #習慣にしていること 】

今週は、ウォーターエイドジャパン (https://www.wateraid.org/jp/)に寄付しました。
適切な水分の確保は、人類のみならずあらゆる生物にとって至上命題です。
遠い国で適切な水源が供給されないことが、感染症などを通じて我々に被害をもたらすことも考えられます。

ウォーターエイド公式サイトより

ウォーターエイドは1981年にイギリスで設⽴され、現在アジア、アフリカ、中南⽶など26か国で水・衛生プログラムを実施しています。それぞれの気候や地形などの事情の違いに合わせて水問題の解決に努めています。

公式サイトを少しスクロールすると毎月/単発の寄付を選ぶところがあるので、どちらかを選んで寄付に進みます。私はもちろん下の単発を選びます。
クリックすると下の画面が出てきます。

上の寄付申し込みページをスクロールしたところに個人情報や振り込みに使うカード番号を入力するところがあるのでそこを埋めます。

正しく入力できていることを確認して、決済実行を押します。
決済が完了すると下のようなメールが届きます。

領収書は毎年1月に前年分の寄付についてまとめて発送されます。
クレジットカード決済の場合には、着金までに1か月ほどかかるとのことで、
11月下旬以降に寄付をする場合は年またぎになる可能性があり、領収書が届くのが丸1年先になることがあります。

2022年は梅雨明け宣言が早い地域が多く、水不足になるのではと心配された時期もありました。災害等のトラブルに備えてきれいな水を備蓄しておくのは大事なことですよね。

毎週1万円寄付とか変わったことやってんな、って思ってくださった方はすぐ上のAmazonのアソシエイトリンクから何かお買い物をしていただけると嬉しいです。

それではまた。次回は不用品を寄付した話を週の後半に書きたいと思っています。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?