大山こ

自分語りしたい時などに使います。 どうぞよしなに。

大山こ

自分語りしたい時などに使います。 どうぞよしなに。

最近の記事

10月の過ごし

最近の僕は1時間単位の日記を書いている。 10月の日記をランダムにコラージュしたものが以下。 9時 ・起床 ・15分ごろから繰り返しスヌーズが鳴りまくっていたが、なんとか9時50分ごろに起床 ・9時50分起床 10時 ・起床 ・昨日の朝急に倦怠感が出てきたので検温したところ、38.6度ありこれはまずいということで内科にいった。 ・インフルとコロナの検査を受けて陰性だったので、それはよかったが、最近はあまりにも体調を崩しすぎているということで不安になり、大きな病院で検査を受

    • (随時更新)こ.Oyamaのこと

      自分のことが大好きなので、自分の情報をまとめました。自分のことがかなり好きなので、随時追記していきます。僕のwikipediaを作成する際など参考にしてください。 基本情報 こ.Oyama(こ.おおやま) 会社員、シンガーソングライター、トラックメーカー。作詞クレジットで大山耕と表記する場合もある。東京都江東区 清澄白河出身。 初めて買ったCDはASIAN KUNG-FU GENERATIONの「ソルファ」。趣味はラブコメ漫画を読むこと。好きな食べ物はロールキャベツ(コン

      • 2022/9/26の過ごし

        こんばんは。激しくも儚ない鈍色の朧(おぼろ)、大山です。 今後はちまちまと日記を書いたりして過ごしていきたいと思っています。 今日はドロヘドロという漫画の原画展が東京ドームシティの中で開催されていたので、友人を呼びつけ行ってきました。本当に素晴らしかった。衝撃でしばらく呆然としてしまうほどでした。 物販で我を忘れて複製原画やグッズを爆買いしてしまうなどあった。僕の瞳孔がかっぴらいている様に友人は終始苦笑いをしていた。我ながら「今日こそは」と思ってる時の童貞の如きかっぴらき

        • 最近の過ごし

          どうもこんばんは。 インターネットに咲いた一輪のたんぽぽ、大山です。 ここ最近は曲作りなどに行き詰まっており、なんだか焦燥感に駆られている節がある。こう言う時こそ最近の暮らしを振り返ることで心が落ち着き平穏になれるはずです。 スプラトゥーンの話 これまで全くやってこなかったのだけど、ついに購入した。 最近Cupheadという大層素晴らしいゲームを買ってやっていたんだけど、ちょうどある程度遊び尽くしたなぁなんか面白そうなゲーム無いかなと思っていた頃にスプラトゥーン3が出た

        10月の過ごし

          2nd EP「折り合い」が出たわよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おい!!!!!!! そして全曲振り返り

          2作目のEPが出ました。名を「折り合い」と言う。 Local Visionsからのリリースです。 僕としては初のレーベルからのリリースになりました。 この投稿では制作時に考えていたことなどを書こうと思います。 そこそこ長文になると思うので先に感謝の意から。 ありがとうございます今回はLocal Visionsさんよりリリースさせていただきました。 大好きなレーベルなので、年始に捨てアカさんからリリースのお誘いをいただいた時は飛び上がるほど嬉しかったです。本当に何から何まで

          2nd EP「折り合い」が出たわよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おい!!!!!!! そして全曲振り返り

          1stEP 「目下」のおはなし

          生まれて初めて自分の作品集を出しました。名を「目下」という。読みはもっかです。めしたでは無いです断じて。 聴きなさい。 これは明け方に自室で一生懸命撮影したティーザー。 僕の猫背と気味の悪いムービングが際立っておりえもいわれない不安を煽る映像になっていますね。明け方に思い立ち撮影して、その場でPremiere Proをインストールしてマニュアル読みながら作った。無料期間が終わるのでPremiere Proはもう消しました。ありがとう。 Slipknotに憧れ中学二年生

          1stEP 「目下」のおはなし

          20210810

          日記をつけては辞めてを繰り返す人生です。 思いつくままに書き殴り、推敲もせず投稿するのがイイ感じ。 真面目に書く日がたまにあってもそれはそれでイイ感じです。 当然ながら、僕の思考は年齢とともに必ずしも深まるというわけでは無いのです。何かしらの領域においてはこの時点の視座が未来のある時期のそれよりも高いはずなのです。 そういうわけで、過去の自分とのコミュニケーションから学ぶことはきっと沢山あるのでしょう。 かといって、日記を未来の自分へのメッセージという意味付けで書こうとする