見出し画像

ICL手術を受けてまとめ 術後1か月まで

ICL手術を受けたので記録として残しておきます。
私はnoteで色々な方の体験記を読ませていただいて、とても参考になりました。この記録が誰かの助けになったら嬉しいです。

基本情報

20代後半
両目とも裸眼視力0.03程度
One dayコンタクトをほぼ毎日使用
コンタクト度数 右-7.5D  左-6.5D(矯正視力 右1.2 左0.9)
左乱視あり

ICLについて

どんな手術かは各医療機関のサイトに詳細があるので省きます。

レーシックをやめた理由

強度近視のため角膜を多く削る必要がある。
不可逆性に不安を感じた。
角膜が平均より厚いのでレーシックもできなくはないと言われていました。レーシックかICLか悩んでいる方は、適応検査の際に担当者と相談されるのがいいと思います。

病院選び

品川近視クリニックが症例数やアフターフォローを含めて第一希望でしたが、県外なのでやめました(今後コロナがどうなるかわからず検査に通えないと困るため)。県内で実施のある病院で絞り、金額で決めてとりあえず適応検査を受けました。病院・医師の雰囲気、対応、保証期間など特に不安を感じなかったためそのままその病院に決めました。

金額

相場は両目50~60万という印象です。医療保険は適用外です。
私が受けた病院は60万弱でした。
術前検査、手術費用、翌日~半年検査までの代金
術後の宿泊ホテル費用(指定のホテルを病院が予約してくれます)、ホテルまでの交通費、乱視レンズ代
などは込みの値段です。
乱視レンズ変更で値段が上がる場合や、遠方の方はホテルを自分でとらなければいけない場合などあると思いますので、実際の手術費用と諸費用は病院により異なると思います。
保証期間は1年でした。

日程

2021年10月 適応検査
2021年12月 術前検査
2022年01月 手術

10月 適応検査

金額 2500円程度(これは保険適用)

12月 術前検査

手術費用半額をこのときに払いました。

1月 手術

食事制限はなかったですが、万が一眼圧が上昇して気持ち悪くなったら嫌なので昼は抜きました。緊張してたので空腹は感じませんでした。抜いて正解だったと思います。

12:30来院
手術後の注意点を聞きます。
痛み止めと気持ちを落ち着かせる薬を飲みます。
ロキソニンとホリゾンを1錠ずつ。

手術費用の残りを支払います。

点眼を5分毎実施します。
散瞳×4
抗炎症×1
抗菌×1
麻酔×1
縮瞳防止×1
麻酔×1
の順番だったと思います。

点眼が終わるとすでに来院から1時間くらい経ってます。

私服の上からガウンを来ます。
靴下はそのままでOK。
指輪など貴金属類ははずします。

呼ばれたら手術室に入ります。
裸眼なのと瞳孔が開いてるので、手術室の中はよくわかりませんでした。点滴が用意されてました。
歯科医院の様な椅子に座らされ、椅子が倒れてフラットになります。血圧計を巻かれます。片目用の穴が空いたテープのついた布を顔に被せられます。更にテープを貼られて、瞬きできなくなる器械を目にはめられます。この器械が痛そうと思ってましたが、特に痛みはなかったです。

そこからは常に目に水滴が落ちてくる状態になります。瞬きができなくても目は乾燥しません。途中何度か麻酔の点眼を追加されます。
眩しい光をみてくださいと言われたり、見るところを指示されます。全身麻酔で手術ができないのはこのためですね。
手術を始めるときと、レンズをいれるときは先生が声をかけてくれました。角膜を切られてもわかりませんでしたが、レンズが入ってくるのはわかります。私はレンズ挿入時に目と鼻の付け根の中間部分に押されるような鈍痛がありました。

右は体感10分くらいです。左は乱視用でレンズ角度の調整が必要なので、右より時間がかかりました。
レンズの角度を調整するのに顕微鏡のような?撮影機材?なのかわかりませんが、それで眩しい光を見たまましばらく目を動かさないように言われたのでそれが辛かったです。多分動いていたので、先生が目蓋の上から眼球をそっと押さえてくれました。この撮影にちょっとてこずりました。

手術時間はトータル30分かかってないと思います。

終わると視界はぼんやりしています。歩いて手術室をでます。目が染みるので基本的に目は閉じた状態か薄目です。リクライニングシートに案内されて、そこで抗菌と抗炎症の点眼を1回ずつさしてもらいます。30分近く座って休んでいたと思います。

術後は眼圧などの簡単な検査をしたら終了です。15時くらいには帰れました。
タクシーを呼んでくれているので、乗ってホテルに向かいます。

術後の経過

目が染みて開けられないので基本ベットでごろごろします。ラジオを聞いたりテレビを聞いたり。5時間くらい経つと目を開けていても平気になりますが、心配性なので必要ないときは基本閉じてました。
点眼が3種類あり2つは術後4時間後に、1つは寝る前に1回さしました。YouTubeで体験談を聞いたときは「術日は1時間毎点眼した」と言ってましたので、術後の点眼の回数や種類は病院によって違うようです。
21時には寝ました。

翌日検査

目はやや充血してますが、はっきりと見えます。右目にごろつきを感じますが我慢できる程度。
視力は両目とも1.5でした。
医療費控除についての資料をくれました。

日常生活

保護用のメガネ
術後から花粉症メガネのような保護メガネを着用します。
目立つかと思いましたが、いただいたものは縁とつるが黒く塗られていました。遠目で見れば黒縁メガネをかけているようにした見えず、そこまで気になりませんでした。
1週間使用します。

眼帯
目を触らないように寝てるときはプラスチックの眼帯を顔に医療用テープで貼り付けます。保湿しすぎるとテープが貼り付かなくなるので、スキンケアはほどほどにするか時間をあけた方がいいです。
1週間使用します。

洗顔
術後2日間禁止でした。
ちふれの拭き取り洗顔を使って乗り越えます。
目やになどは点眼時に使用する滅菌コットンでついでに取りました。

洗髪
洗髪は術後3日間禁止です。
チェーン店のIWASAKIという床屋が1000円で洗髪してくれるので通いました。

上記は私がかかった病院の方針です。禁止事項については各病院でよくご確認ください。

レンズの種類

EVO+(2022年1月時点で日本で出回っている最新のもの)
視力は1.2になるようにレンズを選んでいただきました。
1.5と悩みましたが狙った度数がでない場合、過矯正になる不安があったので最低1.0見えればいいという思って決めました。

一週間後検査

保護メガネと眼帯がとれた喜びが大きいです。
視力は両目とも1.5維持。

この記事を書いている時点で1ヶ月健診まで終わりました。
視力はキープできていて、近くが見えにくいこともないです。経過は良好とのことです。
違和感があったのは最初の1週間とハローグレアが見える時くらいで、手術したことを忘れてしまうレベルで快適です。
今は受けてよかったと思っていますが、今後の経過はわかりません。乱視レンズなので眼の中でレンズが回転してしまい、再手術になる可能性もあります。万が一再手術になった場合は保証期間内なら無料、期間外でも半額で受けられることになっています。

検討されてる方のご参考までに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?