見出し画像

自己紹介と私のこれまで

こんにちは!はじめまして。
「もーりー」
と申します。
この記事では私のこれまでやこのブログについて記載します。

文章を書いたり纏めたりするのは得意ではなく、ブログも初心者です。
読みづらかったり回りくどかったりなど、残念な部分もあるかもしれませんがご了承ください…(>人<;)

私はeスポーツ(特に格ゲー)が大好きです。プレイしても観戦しても楽しく、長期に渡って多くの人と楽しめる。そんなeスポーツについて

「沢山の人で楽しめる未来を作りたい!」

という夢を持ち

「eスポーツの課題や社会問題を解決するビジネスを作り仕事にする!」

ことを目標にしています。

eスポーツは希望がたくさん、課題が山積みの素晴らしいコンテンツです!

そんな「eスポーツ」について溢れ出る思いや夢、意見などに関する記事を記載していきます。共感してくださる方、物申したいと思う方、お話してみたいと思う方、eスポーツで実現したい未来が夢があり一緒に何か始めたいと思う方…などなどご連絡や共有のコメントなど大歓迎です!お待ちしております。是非私とeスポーツ仲間になってください!

他にもいろいろと趣味(カードマジックやギター、音楽など)ありますが興味を持って頂ける方大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします。

1.基本情報

私の基本的な情報です。
 【名前】
「もーりー」です。

【地域】
大阪在住約10年です。岡山県出身。

【職業】
某IT企業でSEに従事して10年。今はプロジェクトマネジメントをしています。趣味でeスポーツを仕事にするべく、業務時間外で個人的に活動し、奮闘中!

【趣味】
鉄拳7、eスポーツの勉強や活動、カードマジック、ギター(ハードロック、メタル好き)、音楽(洋楽多いかな)

【活動】
PLY OSAKA(※)を拠点にPLY the esportsというコミュニティを作り2019年よりeスポーツを題材にしたイベント、ワークショップをしております。
    ※https://www.fujitsu.com/jp/services/knowledge-integration/ply/
     
【連絡先(外部リンク)】
Twitter(個人的なつぶやき)
      https://twitter.com/supermorry
FaceBook
(PLY the esportsの活動)
   https://www.facebook.com/PLYeSports/?modal=admin_todo_tour
(私の個人ページ)
   https://www.facebook.com/moriuchi.daisuke
YouTube(趣味の動画たち)
   https://www.youtube.com/channel/UCnm7SHjUaD-WE0lOxrUzgJw/ 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2.生きるモチベーション

知って欲しい。これが私の生きる源泉、活力!気持ちの持ち方です。日常生活でテンションが下がるのは逆の環境です。

負けず嫌い
目的に向かって頑張ってる人や自信、情熱をもって生きている人に刺激を受け、惹かれモチベーションが上がります。

挑戦し続ける
目的に向かって突き進むのが好きです。諦めずに取り組めばいつかは叶えられると思っています。思うだけは自由でしょ?
本気で継続し続けることで必ず自分の力になると信じてます。

人の想像を超える
いい意味でも悪い意味でも人の想像を超えたい!皆を驚かせたい!皆が諦めているようなことを可能にしたい。そんな思いが常にあります。

やり込む、熱中する、極める
目的に向かって本気で力を出しやり込みたい!全力を出したい!決めたことには全力で取り組みます。
今すぐにできない、仕方ないことも多いけど最終的な目標は?って聞かれたら100点!でいいと思ってる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3.eスポーツと私のこれまで

私は「鉄拳7」のプレイヤーですが、始めたのは2017年10月です。eスポーツというシーンを知ったのもこの頃です。 少し歴史と言うには浅く、纏めるのも苦手なので、eスポーツと私のこれまでを長文ですが自伝のように記載しておきます。お時間のある時に見て頂けるとありがたいです。

~格闘ゲームに熱中した実家暮らし~
2010年頃までは実家暮らしでよく弟と一緒に家で色々な格闘ゲームに熱中してました。(ストリートファイター、マーブルVSカプコン、ギルティギア、ドラゴンボールスパーキング、ソウルキャリバー、バーチャファイター…)
上記モチベーションにある通り、全力を出して戦い合うことができ、負けず嫌いの私には格ゲーは凄く合っていたんだと思います。どのタイトルも弟と一緒にやり込むのが凄く楽しかったです。皆さんにもこのような学生時代過ごされた方いますかね?

~社会人になってからのスマホゲーム~
大阪への就職で実家を離れ、仕事も忙しくゲームに触れる機会が少なくなったころiPhoneを中心にスマホが流行っていきました。
そこで同僚からの誘いで始めたのがパズドラでした。手軽にスマホで通勤中にもプレイでき、基本プレイも無料で多くの人が気軽にプレイしていたと思います。キャラクターも魅力的でガチャなどの課金要素にもハマりましたね。職場でも同僚がプレイしていたりとたくさんの人の間で話のネタとして話題に上がるのが楽しかったです。大きな大会などのイベントも開かれ、有名選手がYoutuberとして攻略動画の配信が行われたりと、ゲームは自分のプレイだけに留まらずオンライン、オフライン含めたくさんの楽しみ方を体験させてくれるものになっていました。しかし、このころはまだeスポーツという言葉があること自体知りませんでした。

~鉄拳7との出会い~
それから経つこと数年・・・
また格闘ゲームと出会ってしまいました。「鉄拳7」です。
色々な格闘ゲームをやってきましたが、「鉄拳」は殆どやったことがありませんでした。ストリートファイターのプロゲーマー「ときど」さんが「豪鬼」を使って鉄拳プロゲーマーの「ノビ」さんの「ドラグノフ」と対戦している動画をたまたま見たのがキッカケです。

これまでの格闘ゲームとは違う戦いのリズムや緊張感、映像のキレイさ、プロゲーマーのカッコよさ等、興奮させられました。プロゲーマー「ノビ」さんが世界で活躍しているということを知り、たくさんの活躍動画を見て、もう一度格闘ゲームをやり込みたい!と火が着きました。
この時にゲームは一部のコミュニティや国内に留まらず世界中で「eスポーツ」という競技として沢山の人にプレイされており、多くの人を熱狂させていることを知りました。
衝撃的だったのはオンライン対戦が想像とは違いほぼラグ無しで対戦できた事です。さらにYoutubeを観ればたくさんの方が配信動画を上げたり大会をしたりとかなり盛り上がっている!家庭で楽しんでいた時代と違い、毎日のように初対面の世界中のプレイヤーと対戦できる環境にもハマり込み、プレイヤーとして高みを目指すようになりました。

〜1人 eスポーツの限界〜
鉄拳をやり込み、1人でひたすらオンライン対戦とYoutube動画で学習しながら段位(プレイヤーのランクのようなもの)を上げていました。しかし、次第にどれだけ練習しても上のランクへの上達が出来なくなりました。
すると、「誰か教えてくれる人が欲しい」とか、「誰かと一緒に練習したい」、「こんなにやりがいのあるゲームを多くの人と一緒に楽しみたい」など思うようになりました。一般のスポーツと同じで一人だけの力で上達するのに限界があり、自分の試合のフィードバックやアドバイス、また楽しさの共有をリアルタイムに求める仕掛けが eスポーツというジャンルにもあるのだと思います。

〜コミュニティとの出会い〜
2018年大阪でも eスポーツイベントが盛んに開催されるようになりました。1人でイベントに行くのは心細かったですが、鉄拳イベントへ参加しました。プロゲーマーの方がイベント終了後にお話してくださり、1人でやっている事をお伝えしたらプロゲーマーの「たぬかな」さんがサイクロプス(大阪のゲーミングチーム)の定期対戦会を案内して下さりました。対戦会に行くとたくさんの人がプレイしていて、同じゲームでプレイしたり、お話したり、友達になったり、対戦後にアドバイスを頂いたりと1人でやる以上に得るものが多く感動と興奮でした!
一方で大阪はまだこういった場所が少なく運営を続けられる人も少ないと課題もお聞きしました。自分もこのようなたくさんの人と楽しめたり、知り合える環境をつくれたら良いなぁと思いました。

~イベント、コミュニティの立ち上げ~
多くの人で楽しめる素晴らしさ、楽しさを知りましたが、またいつもの日常に戻ると周りの同僚や友人には格闘ゲームをやっている人はおらず、誘っても「今更格闘ゲーム?」「ゲームはちょっと…」という反応の方が多く寂しくなりました・・・
こんな素晴らしいeスポーツをたくさんの人に「知って貰いたい」「触れてもらいたい」「楽しさを一緒に共有したい」ともやもやしていました。

そんな時、私が勤めている会社に共創スペース(新たな価値を生み出す場所)があることを知り、その場所を見た瞬間、ここに社内・社外のゲームやeスポーツに興味のあるメンバーを集められたら面白そう!と思い立ちました。
ただ、会社でゲームは無理だろう‥とダメ元で、いやむしろ困らせてやろう位の気分でこの場所の管理人の「辻さん」という方に「ここってゲームのイベントやっても良いんですかね?」と声をかけたのが私が変わる?きっかけになりました。

「何でeスポーツやりたいん?」「今何が困ってるの?」「どうなったら良いの?」「どうしたら?」など無意識に気づけばカウンセリングを受けており、「eスポーツを沢山の人と楽しめる未来を作りたい」という目的と「eスポーツの課題や社会問題を解決するビジネスを作り仕事にしたい」といった目標などの動機付けがされてました。
管理人「辻」さんや私の友人の「みねう」、共創スペース常連の「おにちく」さん等と一緒にPLY the esportsというコミュニティをつくり、イベントを開催できることになりました。eスポーツがどんなものか?というのをゲームプレイヤーだけでなく、ゲームをプレイしていない人も集めて「知る」「考える」「体験する」「共有」するなどのきっかけの場にできたらと思い、「welcome esports!」と題打って、ワークショップや交流会、対戦トーナメント等の構成でイベントを行うこととしました。
その為にeスポーツについて色々と業界などを勉強するようになりました。
イベントは「非プレイヤー」の方も多く来て頂けたのと、ここでも鉄拳プレイヤーの「たぬかな」さんがTwitterの鉄拳コミュニティに声をかけて頂き、関西を代表するプレイヤーの「用心BΩY」さんや「太平洋の暴れん坊」さんなど「プレイヤー」の方も半数参加くださり、総勢30名程の方に盛り上げて頂きました。本当に感謝しております!このイベントを通じてさらに様々な方と繋がることができましたし、多くのご意見を頂くことができました。

画像1

イベントを開催しての発見はたくさんの参加者がいて、ゲームに関わる人が多様化していることでした。非プレイヤーの方々もゲームはしたことがあるがスタンスや価値観は様々(ゲームに少し興味がある、動画を観るのが好き、凄さがわからない、eスポーツをもっと知りたい…)ですし、プレイヤーの方もゲームへの思いが様々(強くなりたい、楽しみたい、知り合いを増やしたい…)であることに気づきました。
この後も第2回を関西鉄拳コミュニティのBOKENASメンバーの方とさせて頂いたり、eスポーツの興行化を考える為の「地獄のeスポーツ観戦」という観戦価値創出のアイデアソンをさせて頂いたりとたくさんの方とのご縁や刺激、つながりを頂くことができました。
■過去イベント結果
 https://www.facebook.com/PLYeSports/?modal=admin_todo_tour

~現在の私とこれから~
上記のようなイベント開催を中心にもっとeスポーツの課題の深堀や活性化をさせるためのアイデアを考えたり実践したりとやりたいことや気持ちが大きくなっていきました。しかし、本業が忙しくなりやりたい気持ちに対して十分な時間確保や取り組みをすることが出来ないジレンマが大きくなりイベントも不定期なものになってしましました。
イベントは出来なくなりましたが、それから鉄拳だけでなく eスポーツ全体の業界動向やマーケティングの勉強、取組むべき課題やテーマ、ニーズの整理、アイデアの模索などを本業の傍で行っておりました。

現在の私はeスポーツでやりたいことがたくさん湧きあがっています。世間の各方面でも日々多くの人がeスポーツを活性化する活動を行っており、急速にeスポーツビジネスや課題への取り組みは動いています。

私の夢も一人では実現できるものでもありません。自己満足に終わっても残念なものです。具体的に私がどんな人間で、eスポーツに関してどのように考えたり、感じたりしているのか、どんな未来を望んでいるのか等、このnoteを通して皆さんに知って頂ければと記事の執筆を始めようと思いました。

冒頭の文節に戻りますが
この記事を読んで、共感してくださる方、物申したい!、eスポーツについてお話してみたい、eスポーツで実現したい未来が夢があり一緒に何か始めたいと思う方…などなど大歓迎ですのでご連絡や共有のコメントなどお待ちしております!是非私とeスポーツ仲間になってください!

最後になりましたが、ここまで長々とお読みくださりありがとうございます。記事の記載は不定期になると思いますが、今後とも宜しくお願い致します。それではまた~

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?