見出し画像

友達は作るものらしい

お久しぶりです、女子高校生のおんなこです

テスト期間だったもんでnoteが書けませんでした

でも留年しないで済みそうなのでこれからたくさん書いていこうと思います
歯ブラシでもしながら見ててください

それでは今回の書くこと発表

友達は作るものらしい。

私の学校でこの前学年集会があったんですよ

そこで先生たちは少し前に話題になったバカッターの話をしてそんなことはしないようにと言ってましたね

まぁそれは分かるんですよ、でもそれ以外に

・友達同士で仲良くしましょう
・裏切られるような事はしないようにしましょう
・ネットは容易に使わないようにしましょう
・学校生活を充実させましょう
・友達と楽しく過ごしましょう
・友達を作りましょう

みたいなこと言ってきたんですね。

まぁたしかにね言ってることは全然分かるんですよ。
学生はあっという間に終わるから高校でできた友達は大切にしなさいみたいなね
だから友達を作って楽しく過ごしましょうって。
でも、だからってさ、

「私たちにどこまで求めんだよ」

あのさ、先生?
先生たちのその言葉で苦しんでる子がいるの知らないでしょ?

都合のいいことしか言わないじゃん
そりゃあ自分が担当してる学年が優秀な方がいいよね、ごめんね、優秀じゃなくて。

うちの学年が他と比べて仲良くないから言ってるの知ってますよ。
でも比べた時点で負けじゃないですか?
なんで大人の都合で競い合いに巻き込まれないといけないの。


1年間この学年で過ごした結果がこれなんだから少しはこの学年はこんな感じなのかなって思ってよ

何も知らないのによくまぁそんなこと言えますわ

さすが表面しか見てない人たち。
ほんとはみんなもっと苦しんでるんだよね

私知ってるよ。

隣のクラスの女の子が元いたグループの子に
話が合わないから一緒にいるのやめよ
って言われて一人で過ごしてたこと。

私聞いたよ。

クラスメイトの女の子グループの子たちが
クラスの悪口言ってたの。
そして悪口言われてる子がちゃんといる事。

でも先生そんなこと知らないでしょ?

それなのに友達を作りなさい、なんて。
充実した生活を送りなさい、なんて。

くだらないこと言わないでよ。
充実してない大人たちに言われてもこれっぽっちも説得力ないから。

そもそも友達って作るもんなの?
私できるもんだと思ってた。

気づいたら友達だった、こんなもんだと思ってた

でも作らなきゃだめなのか、そっか。
人生大変だなぁ。

まぁとりあえず綺麗ごとが嫌いなわけじゃないけど綺麗ごとばかりもどうかと思いました。

そろそろ歯ブラシ終わりましたかね?
ここまで読んでくれた方ありがとうございました

締め方が分からねぇ。
どうやって終わらせてたっけ… 

まぁとりあえずまたどこかでお会いしましょう

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?