見出し画像

文章を書くのは確かに気持ちいいけど、もっというと脱稿の瞬間も気持ちいい

以前取材先の人から「文章を書いて世に発信するって僕にはできないです、自分の書いている文章を自分で読むのがなんだか恥ずかしいので」と言われたことがあった。なるほどなあと思いつつ、私は自分の文章を誰かの前に晒すことに何ら抵抗がないという事実に気づいた。

厳密にいうと、文章を晒すことが恥ずかしいとか恥ずかしくないというより、文章を書くことの快感がある状態なのだろうと思う。
そんな気持ちの良い状態を経験しているので、できたものをどこかに出さないのも損であろうということで、結果的に配信しているにすぎないのかもしれない。

仕事でも趣味でも好き勝手あれこれ書いている私であるが、一体全体書くことの何がそんなに良いのだろうと考えてみると、そのひとつに「脱稿の快感」がある。

「脱稿」というのは簡単に言うと記事の執筆を終えることを意味する。
仕事であれば編集者(デスク)との、時に有意義な、時に物分かりの悪さに辟易としながら繰り返す、一連のやりとりを経てようやく一つの記事が完成したときに湧き上がる充実感は、何物にも代えがたい快感のひとつである。
趣味として書く場合でも、頭のなかの表現しきれずにある何かを言語化しきった時に脱稿を迎えるわけだが、この瞬間もまた強い快感に満ちている。

書く行為自体は大変なことも多い。
思うように言葉がつむげなかったり、仔細な表現に悩んだり、新聞であれば「文句が来ても何とかなるようにどう逃げるのか」を考えたり、オチやタイトルを考えたり(私はこれが一番苦手である)、気を遣うことは多い。

だからこそ、書きあがったときの快感はひとしおである。よい文章が生まれたのであれば様々な苦労は報われることになる。脱稿の快感とは、書く作業の苦労があってこそなのだ。

世の中にさらすのかどうかはどうでもいいが、「言葉にできない何か」を一人でうんうん考えたり人と話したりして、パッとひらめいたときに言葉にしてみることで文章は出来上がる。そして気づけば、至上の快楽である脱稿は目の前に現れるのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?