見出し画像

笑顔は人を安心させるからね

人と関わる上で笑顔の重要度がかなり高いって
そんなこと知ってるよ、何年も前から



私はかなりの確率で「無」の顔をしてると怒っているだの機嫌が悪いだのブツクサ言われる。私からすれば君らの想像する【普通の顔】ってやつをしているんだが、
やはり怒っているように見えるらしい。

最初は私も気にしてニコニコしてなきゃいけないんだって、無理してニコニコしてた。でも神経質な性格のせいで、何かイレギュラーなことが起こって気を抜くと【普通の顔】に戻るわけ。
そうゆう時に限って、他人って見てるんよな…

そこでまた振り出しに戻る。
「怒ってる?」って聞かれる。

ああああああああもう、
うっっっっっっっっぜえな!!!!!!
お前ら一回黙れや!!!!!!!

お前らが言ってくる何年も前から私は言われてるわけで!!お前の一言でまた蓄積されんねん!!!鬱陶しいな!!!

そう思って、

頑張ることと言われることに心を擦り切れさせた暁に「怒ってる?」って言葉が聞こえたら無視するっていう一番まずい方法を取るようになった笑
堪忍袋の尾が切れたのか、
相手にするのがだるくなったのか

慣れって怖いですね。

__無視という選択をとった結果

私という存在がまるで最初からいなかったかのごとく「空気」の扱いを受けるようになりましたね😂私が相手していてもです。私自身はわかってその選択をとったので精神的ダメージは少なかったですが
色々な学びを得ました。


態度で伝わることはほとんどない

_言葉を交わしてこその態度です。
言葉を交わした数が少ないのに、態度でわかるだとか察してくれるだとかほとんどないです。幻想。個人的にボディーランゲージは表現強めの言葉よりも強い意味合いを持つのではないかと感じています。何故ならば、態度なのにはっきり意味がわかるからです。

音声文字といった狭義の言語を用いずに、身振りや手まね、あるいは広くジェスチャーで様子などを表して、相手に意志を伝えるものである。
目配せや眉毛の上げ下げ・手招きを含む手での合図、を含めたの動作、口元の動きや舌打ちなど、また表情や顔色も含まれる。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

使い道をしっかりと見極める必要性がありそうです

会話が苦手でも、何とかならなくもない

_私は会話が苦手です。
耳が悪く、基本的にほとんど聞こえていないからです。
何が原因でこうなったのかは分かりません。難聴とかではなく、雑音しか聞こえないんですよね。たとえ聞きたくても。でもある程度笑顔でいることは、この弱点をカバーしてくれる可能性が高いです。絶対とは言い切れませんが、ある意味ネガティブな部分が【許される】最強の方法の一歩なんですよ。

その上私はコミュニケーションにも難があります。
今の段階ではどんなに訓練しても打破できない会話の壁があるからです。
(これに関してはまた違う記事を出します。)

ここも仕事上では余分な会話でうまく話せなくても、笑顔でカバーできると私は感じています。普通の会話できなくてつまんないとかはもうスルーして良いところなので、仕事をする上で最低限の装備には問題ないかと感じます。

誰でも自分に微笑んでもらいたい

特別な意味は、ないです。
ただ、嫌な態度(私は普通のつもり)を取られると大概は「何かしたかな」と最初に不安な気持ちになるのが自然なのではないかなと自分が身をもって体験してたどり着いた結論です。

全てがこれでうまくいくわけではありません。
一つの答えに過ぎないからです。

ですが微笑んでもらったら、人は安心します。相手が笑顔であれば、自分がこの場に受け入れられていると自然に受け止めるからです。
証明になります。
その連鎖は続きます。
最終的に自分の元に帰ってくるまで。

だから、他者から「怒ってる?」などを言われた時自分を客観視する良い機会なのだと素直に受け止めて迅速に改善に努めるべきなのだと
私は思います。
(面白がってふざけながら言ってくるパターンもあります)


まとめ

環境を変えることも私を変えることも相手を変えることも自分にしかできません。そして相手を変える事、これは直接的には何もできません。自分が変わってこそ伝播します。相手自身が空気を察知して変わっていくようにできていますから、直ぐには変わらずとも自身の変化とともに徐々に周りも環境も空気が変わります。強い態度を優先させずに笑顔多めの生活を心がけていきたいものです。


あとがき

私自身かなり誤解されやすく、悪い態度をとっていると一度相手に受け取られてしまうとそれが私の頭から離れないことがよくあり、ずっと気にして考えていることによって自己暗示をかけているみたいでだんだんそういう人物になってきてしまっているのかなとも思いました。
自己洗脳の悪い面ですね。

リアルタイムで起こっていることなので、まだ自分の中ではまとまっていなくぐちゃぐちゃかもしれないと少し心配になりながらそれでも書き留めていたいと思って残させていただきました。

周りの人が感じた私への「不機嫌な人」も事実です。周りの人からすれば私はそれでしかないんですよね。なのでもっと他に違うやり方で接せられるように自分の見せ方を模索しながら、磨き、精進していきたいと思います。
一緒に頑張りましょうね😎💖

ここまで読んでいただきありがとうございました🏖️


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

55,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?