見出し画像

短い時間でも色々話せる『リバー、流れないでよ』

『リバー、流れないでよ』を観ました。
原案・脚本はヨーロッパ企画の上田誠さん。予告も何度かみて「どうしようかな~」と悩んでいましたが、評判の良さを耳にし、やはり行くことに。

あらすじはこんな感じ。

舞台は、京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや」。
静かな冬の貴船。ふじやで働く仲居のミコトは、別館裏の貴船川のほとりに佇んでいたところを女将に呼ばれ仕事へと戻る。
だが2分後、なぜか再び先ほどと同じく貴船川を前にしている。
「・・・・?」
ミコトだけではない、番頭や仲居、料理人、宿泊客たちはみな異変を感じ始めた。
ずっと熱くならない熱燗。なくならない〆の雑炊。永遠に出られない風呂場。自分たちが「ループ」しているのだ。しかもちょうど2分間!
2分経つと時間が巻き戻り、全員元にいた場所に戻ってしまう。
そして、それぞれの“記憶”だけは引き継がれ、連続している。
そのループから抜け出したい人、とどまりたい人、それぞれの感情は乱れ始め、
それに合わせるように雪が降ったりやんだり、貴船の世界線が少しずつバグを起こす。
力を合わせ原因究明に臨む皆を見つつ、ミコトは一人複雑な思いを抱えていた―――。

映画『リバー、流れないでよ』公式サイト (europe-kikaku.com)

※以下、『リバー、流れないでよ』のネタバレを含みます。

2分間でここまでできるとは

最初の感想まずこれです。たったの2分。カップラーメンを食べられないどころか作ることもできないほどの短さ。何もしないでただ2分待つだけであれば、やや長く感じるかもしれません。しかしその間に掃除、洗濯、家事、その他もろもろ。何かしらしようと思ったらあっという間に過ぎてしまいます。

「そんな短い時間で何ができる?」をぶち壊してくれたのが今回の作品。最初は当然、2分という時間に振り回されます。いや、後半も振り回されていることに違いはないのですが、なんといっても素晴らしいのです。登場人物たちの“慣れ”が。

物語が進むにつれ「私の初期位置ここです」や「このターンではもう無理だ!」と言った台詞が出てきたり、ループしてから次どう動くか悩むことなく滑らかになっていったりしていく登場人物たち。情報を共有し、状況を把握し、次にどうするかを考えて動いていく姿をカメラはあますことなく見せてくれます。

そういえば、カメラが長回しなのも面白いところ。ループするたびに中心人物ミコトとともに我々(観ている側)も川辺に戻され、そこから登場人物たちを追っていきます。誰か1人(ないし1グループ)しか追えないので、他の人たちの様子はわかりません。当然といえば当然のことかもしれませんが、このリアルさがのめりこんでしまう要素の1つなのかもしれません。

こうなると撮影現場の様子が気になるところ、とか思っていたら公式に撮影初日の動画が上がっていました。ありがたや~~~~~~~。

繰り返す中で何度も変化する関係性

2分という短い時間を永遠に繰り返していては、気が狂ってしまいそうになるのもうなずけます。

そんな状況から抜け出すべく、タイムループしている登場人物たちは連携し「皆で一緒に頑張ろう!」と連帯感増しまし。しかし最後までそううまくはいかないもの。
劇中でエイジが指摘しているように、全員記憶を持ったままタイムループしているということは、嫌な記憶も当然残る。一度ぶつかってしまうとその後も引きずることになるので衝突は避けるようにするべきです。
しかし途中からお客さん同士が喧嘩したり、恋人同士であるミコトとタクで気まずい話し合いが始まってしまったり、近隣の店では殺傷事件が起きてしまったり、お客さんの1人が飛び降り自殺してしまったり、冗談で言ったささいな言葉で猟師が自分を撃ってしまったりと、様々な起きてしまいます。
殺傷事件も、飛び降り自殺も、銃で自分を撃ってしまったことも、タイムループすればなかったことになります。ですが記憶は残ったまま。しかも当事者全員の中に。

これが、1人だけがタイムループしている作品(状況?)とは最も異なる点。
1人なら、自分にはループする前の嫌な記憶があれど我慢するなり相手を避けるなりすればいい話です。ですが周囲の人々全員がループしているとなると、そうはいきません。しかし、だからこそ、「次は止めよう」と連携することも可能なわけで、実際登場人物たちは次のタイムループで飛び降り等を無事止めることに成功します。
そういった人間関係の変化や言葉のやり取りがテンポよく繰り広げられると、この先どうなってしまうのか、観ている側(というか私)は「早く次の2分来い!」と目をバッキバキにしながら待ち望んでしまいます。
「もう次の2分は来なくていい登場人物」と「早く次の2分が来て欲しい私」の図が出来上がりです。

上田誠さんすっげ~~~~~~~(小並感)

ヨーロッパ企画のことは存じていましたが、舞台は観たことがありません。私の中で上田誠さんといえば劇場アニメ『夜は短し歩けよ乙女』『ペンギン・ハイウェイ』『四畳半タイムマシンブルース』『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(日本語版脚本)』。それからテレビアニメ『四畳半神話大系』。
脚本を手掛けた作品はいずれも原作があるとはいえ、とにかく言葉のやり取りが大好きでした。もっと色んな作品を観てみたいです。
余談ですが『四畳半タイムマシンブルース』、とっても大好きなのでDプラ以外でも配信されませんかね……全人類に見てほしい。

『リバー、流れないでよ』公式サイト

この記事が参加している募集

#映画感想文

68,115件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?