見出し画像

無職日記?|グッズ作ったよ

日記

一昨日からめっちゃ珍しく体調が悪く更新滞りまくっていた。
無職(?)で寝込むと体だけでなく心も病むのでグダグダすぎてほんと良くない。体調管理最高に大事。

今日は短期バイトの研修に行った。
思っているよりとても丁寧な対応で、もっと熱血系のゴリゴリの人が指導してくるのかと思ったけど普通の明るいお姉さんで安心。危うく始まる前から震え上がるところだった。

今回人生初めての声掛けの仕事なので、ちょっと不安。
応募しておいてあれだけど、わたしは台本やマニュアルのない仕事がクソみたいに苦手で、わからないことを聞かれたりするとそこで脳内閉店お通夜状態になってしまう。(何で応募した)

でも割とちゃんと説明は受けたので、あとはやるのみ。
というか単発だから無理だったら次からやらなきゃ良いし、そしてたまには人生に新しい風を取り込むのも悪くないと開き直って楽しめたら一番良いなと思う。

人生は面白がって生きねばならん。


SUZURIで作ってみた


わたしは嫌なことは絶対にしない口座残高6万円女であり、週休7日で好きなことして生きる生活を目指している。

この記事を見ている人に、限界を生きている中でも何とかなっていて、そしていつか好きに生きることができたら、その方法を惜しげもなく披露したい。

そう思っているけど、記事だけではなかなか伝えきれないのも事実。わたしはそんなに文章がうまくないので、わたしの文章をいつも見てくださっている人のことを最高に尊敬する。(?)


だからそうやって生きていきたいなって人を少しでも後押しできたら良いなと思い、今回はグッズを作ってみた。

ここからいけるよ〜♨


ステッカー、スマホケース、半袖Tシャツ、スウェットのラインナップ。


人にヘラヘラしてしまう。興味のない飲み会や遊びを断れない。なんか残業してしまう。飲み過ぎ食べすぎ夜更し散財などなど。

嫌なことをしないっていうのは、ぐうたら甘やかすことではなくて、自分の心や体が出す”嫌だ”というサインにしっかり気づいて、自分の人生をかけてやりたい好きなことを全力でやる。という意味だ。

そしてこの言葉は、無職を目指す人には本当に大切なのに、忙しい日々を過ごしていたらすぐに忘れてしまう。
だから日頃見える所にあれば、ハッと出来る機会が増えて、皆んなが少しでも心地よく過ごせる瞬間があるのではないかと思った。

楽しく働けたら週休7日みたいなもん、とか言い始めたらまじでブラックすぎるけど。でもお金がないと生きられない世の中で、どうせ働かなきゃいけないなら本当にのめりこめる楽しいことを自分のペースで出来るのが良いと思う。

「嫌なことはしない」って、その好きに働いて生きるの最初の一歩だから。


因みにデザインスキルゼロみが溢れすぎていることに関してはすでに反省済みなので、あんまり刺激しないでほしい。


興味ある方はぜひ。



わたしもステッカー貼ろ。




おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?