見出し画像

在宅勤務~一人暮らしの部屋探しで

 今年で在宅勤務経験2年が過ぎ、完全在宅としては1年経過となってます。

1.これまでの一人暮らし住居

 社会人になってから一人暮らしを経験してます。
 何度か実家に戻って暮らしている時期もありましたが、会社の寮や長期のホテル暮らしも経験しており、実際に部屋を借りての一人暮らしは30代後半からとなってます。

 会社の寮は、まず今では考えられないと思いますが、当時ある地方支社に在籍し、新築アパート1棟借りて、2DKの部屋を2人で住まわせるというものでした。
 1棟借りたのは、長期出張者のホテル代を浮かすため、幾つか空き部屋確保も考慮してのものだったようです。
 まだこれはいい方で、協力会社である下請けの人達は、ふすまのみの3K部屋で、流しの配管が下につながって無い部屋であったり、事業所兼の寝床3部屋という会社ばかりでした。
 まるでタコ部屋ですね。
 そういうのもあって、SESや派遣型のIT企業は、お勧めしないと言う事もあります。飛ばされるんですよね、そういう場所に。苦痛なようで、ほとんどの方は辞めていきました。

 ホテル暮らしは大体3ヶ月スパン。
 どこのIT系企業いっても、客先導入時はそんなものです。
 都内近郊に住んでいても、顧客が地方であれば、付きまとうものです。

 ホテルも色々で、当然ビジネスホテルですが、3畳間から8畳間と色々でした。
 ウイークリーマンションに人柱として入れられた時、ベッドメークも週二でしてくれ、ミニキッチンもありましたので、料理もできるのですが、何もする気が起きず、ほぼ毎日コンビニにおにぎりか火をかけて食べられる鍋ものしか口にしてませんでした。
 今だと、大抵のビジネスホテルではインターネットができますが、15年以上前、そんな設備のあるホテルやウイークリーはなかったです。
 できたとしても、1階にあるPCコーナーなんて言う1台しか置いてない場所を借りてするくらいです。

 そんな生活に嫌気がさし、30半ば頃に数度目の転職と共に実家に戻りました。

 そこから5年後くらいに、初めて部屋を借り、本来の一人暮らしを開始し、10年以上住んだ1Kから最近3DKに引っ越しをしました。

2.部屋を借りるにあたり

 部屋を借りる際、引けない事柄としては、
①ベランダがあること
②窓を開けて、直ぐ隣家でないこと
③1ルームでなく、玄関と部屋にドアがあること
④静かな事
⑤トイレと風呂が一緒でないこと
⑥4階までであること
でした

 ①と②に関しては、圧迫感のある空間がダメだからです。
 ③に関しては、今でこそオートロックの部屋は普通にありますが、大抵高く、ホテル暮らしの時に鍵を持たぬまま出る事も有ったので敬遠していましたので、せめて間に侵入者とまではいきませんが、ドアを開けてセールスに八当たりした時にシャットできるようしたく、希望しているというものです。
 ④はまあ普通ですね。
 ⑤においては、長くホテル暮らしを経験してきた所以だからです。
 ホテルの場合、毎日掃除をしてくれるので綺麗ですが、賃貸の場合、自分で掃除をしなければなりません。
 バストイレ一緒は、かなり面倒ですし、臭いも籠るので敬遠したというわけです。ビジホは、常に掃除や換気をして帰宅を出迎えてくれる部屋がありますが、賃貸はそんなのないですからね。北向き部屋だと、かなり湿気に苦しめられもしますし。
 ⑥に関しては、高い所がダメだからです。
 以前8階部屋が安く出てましたが、内見させて貰った時、ベランダにでようとしただけで、フラーっと下に吸い込まれる感じでダメでした。

3.1部屋でも充分だったが

 さて、最初に借りた一人暮らし部屋ですが、1K6畳ないスペースでした。
 7.8年は十分でしたが、布団はまっすぐに引けない状態で、歩く場所は半畳もない住処になってました。
 ミニ冷蔵庫がついており、IHでもあり、押し入れもない所でしたので、余計なものは持ってこなかったのですが、次第に埋まるわ埋まるわで。
 
 そういう安くて狭い部屋で、一応鉄筋と言う話で借りたのですが、壁が薄い。
 学生が多く、わいわい騒ぐ人はいませんでしたが、一戸建て地方出身者ばかりなのか、アパートで暮らすという感覚がわからないのでしょうね。
 声は聞こえずとも、ドタンバタン物凄くうるさいのが続き、10数年過ごした部屋を後にしました。

 駅ちかで良かったのですけど、ある時ネットをみていたら、いつの間にか他の部屋が5千低い価格ででいる事になっていて驚き。
 学生以外に生活保護者が入るようにもなってきて、夜中のTVの大音響が響いてきたり、ゴミ出しの仕方が悪かったりと、住人の質が悪くなってきたのも引っ越しを考えるきっかけでした。

4.在宅勤務をするようになって

 在宅勤務とは言え、当初は非定期的に在宅できるという会社でした。
 Webで仕事もすることがありました。
 通勤苦から逃れられ、好きな時に食事ができるわ、疲れたら横に直ぐなれるわ、トイレも自由に行けるわで良い事尽くしでしたが、電話やメールがやたら飛んできて、落ち着かない環境でした。
 結局、出勤した方が早いというわけで、SEなのに、在宅勤務の恩恵は仕事では不満でした。

 これは、情シスがない中小で、上司が非IT職と言う事が大いに関係してます。しかも、情シス社員は事務職感覚扱いであるため、ITに関しての権限は全くない(つまり総合職扱いでないので出生コースから外れている)わけです。

5.1Kから3DKに

 とまあ、ある事がきっかけで、それまで鬱積溜まっていた者が爆発し退職。
 しばらくして現在の会社に引き取ってもらいw、最近引っ越しをしました。

 あまりにも広すぎ。
 ですが、望んでいた事の1つに「押し入れがあること」でした。
 これまでの部屋には収納スペースが、掃除機が入る程度の場所しかなかったのです。
 恐らく、ウイークリーマンションとしてスタートしたアパートではなかろうかと。作りが良く似ていたからです。

 今、どのような使い方をしているかというと、1部屋6畳間は在宅勤務スペースとして2畳少し確保し、あとは布団を敷いた状態。
 残り2部屋のうち1つは引っ越し荷物おいたままで、残りは完全に未使用です。
 かなり贅沢な使い方ですが、広さの割に安かったのです。更新料も安すぎです。
 理由は、建てつけの悪さと床がギシギシ。。。。
 私は一戸建てには住んだことがなく、団地くらしを3度ほどしてきましたが、作りは団地にそっくりです。
 ですが、ここまで悪い団地はなかったですw。
 広さ的に家族連れが多く、小さい子が多いようで、朝晩ものすごい音がします。しかし、30代40代の一人暮らしの方もそれとなく見かけます。
 駅から遠くなりましたが、風景はよろしく、近くにドラッグストアとコンビニもあるので、不自由さを感じるのは駅から遠くなったのと銀行がない事くらいです。

6.完全在宅で思う部屋のこと

 会社に行かないと言う事は、終始部屋で過ごすと言う事になります。
 そして、一人暮らしと言う事は、近くに話し相手がいないと言う事にもなります。
 長期出張を何度か経験してますが、チームで入りますし、フロントの方は必ずいますので、何か困った事があっても対応してもらえる環境ですが、一人暮らしが部屋を借りると言う事は、近くに大家さんがおらず、知人も親類もいなければ、孤独感を得る事になるでしょう。

 働き方を変えると言う事は、これまでの生活スタイルを変えると言う事にもなります。
 全てが良い事尽くしではありません。

 また、狭い部屋というのも私は問題に感じてました。
 だからこそ、広めか部屋数多い所を探してました。
 多少賃料はあがりましたが、仕方がない事です。
 その分、変に窮屈にものを置く事を考えずに済みました。勿論不要物は捨てる事としたのと、買わない事を決めた事で、未使用部屋ができてはしまいましたが、フィットネスルームと称して、実家からヨガマット貰ってきて、軽く運動をしたりもしてます。これが1ルームだとまずできませんね。

7.個人的な在宅勤務するための部屋選び

 最後になりますが、私個人の経験から、一人暮らしの在宅勤務をするための部屋選びとして、皆が当てはまる事はありませんが、こんな感じになります。

・相応に見晴らしが良い事
 これは気分転換になります。

・1K1ルームでも8畳以上
 6畳間でもそのうち身動きとり辛くなると思います。
 また、ロフト付きよりも押し入れかクローゼットのある部屋の方が広く感じます。

・バストイレは別
 先に申した通り、一緒だと掃除が大変ですし、湿気満載になります。
 換気扇終始回せば、電気代もかかりますしね。

・静かな環境
 今回、内見を昼と夕方にしましたが、実際入ってみて全く違ってました。
 やはり仕事をする以上、家族連れがいない建物がいいです。
 しかしながら、独居老人や低所得層が多い場所は、うるさいと感じます。
 住む場所で、人となりが決まってしまいますしね。
 また、そういう場所だと完全在宅している家庭はほぼないでしょうから、昼間歩いていると変な目で見られもします。
 ゴミの日を狙って周辺を見るというのも必要かと。
 ゴミの出し方で、住んでいる人達がわかりますしね。
 缶捨て日など、大量のビール缶がある場所は、やめた方がいいでしょう。

・光回線であること
 再来年あたりで、ADSLは廃止のようです。
 その為か、大抵のアパートは光回線に工事し直しになってます。なって無い所は大家さんに確認です。
 ネット無料の部屋が多くありますが、ケーブルTV加入が大抵条件です。
 無駄な出費ですので、無い方がいいです。

・セキュリティ
 大事な事です。
 しかし、オートロックだからと言って、セキュリティが良いわけではありません。どこかの部屋が空けてしまえば、一緒に別の人が入ってもきますし、セールスも全戸廻る事もあり得ます。
 ガスメータが内部になる建物だと、検査員と一緒に入ってこられもします。

 一方、建物にカメラがあると、後から追跡はできますので、むしろ私はこちらの方が良いと感じてます。
 今の部屋、唯一良いと感じたのは、ホームカメラなのです。
 初めてホームカメラがある部屋を借りたのですが、ピンポンで自動で録画されるのは勿論なのですが、自分で外部を見て録画写真を撮る事もできるのです。中には、SDカードをさせるものもあるようです。ピンポンの音もOFFにできるので、私はOFFにして一切取り合わないようにしてます。
 また、スマフォ等からも見ることができるようです(いじくらないとダメなようではありますが、そういう機能が付いているようですので、外出先からも見れるようではあります)。





情報提供や考え方、そしてこれまでの苦々しい経験での対価として、ありがたく頂戴致します。