見出し画像

自分が1番自分に興味なくない?

自分があまりにも自分を大切にすることを怠るので、私が私自身のことをどう扱えばいいのか分からなくなっている。

そもそも、自分が傷付くことにあまり興味が無い。というより、私の傷に他人は興味を持ってないから、これは無意味かもしれない、と考える。

こういうところが面倒くさい。興味を持ってもらえないのなら、自分の傷さえ自分が興味を持たない。

ただ確かなのは、自分の周りにいる人たちのことは本当に大好きだし、大切にしたいと思っているし、自分のことを知って欲しいと思っていること。自分の心だって見せている。その心を見せた上で、興味を持たれる程の人間では無いかもしれないと寂しくなるから、本当に本当に面倒くさい。

就活をして、自分のことをたくさん知ろうとして、たくさん言語化した思い出と経験と記憶があった。

自分を知ることが出来たのは、結果としては良かったと思う。ただ、知らない美学があるように、知る暴力もあると思う。

いま思えば、ずっと心が苦しかった。改めて理解をして咀嚼して、自分のことをもっと知れたのだからそれでいい。そう思う一方で、カロリーが高すぎて、その重さに耐えることに一生懸命になる自分が見えて惨めだった。

こうやって振り返っていると、なんだかひとりぼっちだな〜と漠然としたマイナスな結論に至ってしまうのも、しょ〜もないのでやめたいんだけどね、難しいよね。

今日も人間らしく生きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?