自分の不器用さが嫌い。

こんにちは0から始まる編集者です。

最近何をしているのかというと、動画の編集をしております。
昨年会社勤めしていたとき、ボーナスで念願のMacBookを9月に買い、ソフトを先日購入しました。購入当初は設定いじったり触っておりました。
もともと、入っているソフトも触ったりしましたが、圧倒的にできることは少なく、自分が作りたい動画とはかけ離れていました。
ソフトほしいなと思って何にするか迷ってましたが、また一歩踏み出して購入してしまいました。

3年前くらいからMacBookほしいなって思って、いろいろあって買えなかったけど、踏ん切りがついてやっと。。。買えました。(詳しい話はまたいつか。)

編集をするのは良いんですけど、専門の学校に通っていたでもなく、
PCが得意な訳でもない。知識も0だし、MacBookなんて触ったこともない。
Windowsとキーボードの配置も違うし、画面も全く違う。
(なんとなく今は慣れた。)

難しいことはまだできないけど独学で始めている。
MacBookやソフトを触ることはもちろん、YouTubeで知りたい内容を見ながら少しずつ自分のものにしていってる。

好きなことして生きてるって感じ。(ただ、いまのままじゃだめ。)
先日、編集するために動画撮影を行ったが全てが楽しかった。
企画はあるYouTuberを真似したが、始めてのことだらけで。。。
買い出しから撮影開始(三脚を立てる位置、カメラの角度)するまでで何分かかっただろうか。撮影を行ったはいいが編集がどれだけ時間かかるのか。(データの読み込みや、新品とはいえデータが重くなったり)
動画自体はグダグダもありながら30分以上の撮影、今は10分ちょっとに収まりそう。。。。
毎日少しずつ編集作業しているが、初めて聞くワードが多く、これ触ったら、いじったらどうなるのか、一個一個確認しながらやってるので非常に時間がかかる。
何も知識も技術もないし完成度は低いかもしれないけど、一気にやりすぎず1月中にはまずは完成させようと思ってます。笑
(公開するかはわからないです。)

結局何が言いたいのかわからなくなってしまった。


会社に勤めてた時は、ストレスだったり仕事に追われたり、
趣味程度でも動画に関する時間をつくることが皆無だった。
とにかく辞めたい。こんなの違う。パソコン触りたい。今日こそは早く終わらせて。とか思ってたけど、そんなのうまく行かなかった。
早く終わっても、数時間しか触れないし、継続してその時間を作ることができなかった。触れる時間があった時、ぶっちゃけ心が病んでPCを触りたいけど身体が。。。とにかく、寝よう。とか、何のやる気も起きなくて、仕事終わって気付いたらベッドで横になってた。

昔からこういうことに限らずそうだけど、同時に物事を進めるのがとても苦手。
一つのことなら、効率を重視したり、よく考えることはまだ、できるけど、
2つ以上になるとどちらかが完璧ではなく、どちらも中途半端な結果に終わってるなって。文武両道できる人間は本当にすごい。



人生で一番自由な時間を生きている。
一度社会にでて使えるお金の幅や責任だったり、今は全部自分に降りかかってくる。
仕事が合わなくて、いやで、転職しよ。って思ってやめる人もいるとは思うけど、
大体の人はすぐまた仕事を始める。それはそれで良いと思う。
僕は自分を見つめ直す期間としても今を生きている。
今はダメダメだし世間一般的にクズ人間って思われるようなことしてるかもしれないけど、絶対に焦らない。

まずは今作成している動画を1本作り上げ、就職活動を再会しようと思う。
正直、いろいろあって、11月〜1月上旬までは動こうにも動けなかった理由は明確にあって1月中旬〜末は動画を頑張る。

お金がないといきていけないから、生きるために仕事はもちろんする。

きっと器用な人であれば、仕事してない人の1日のスケジュールを考えた時、
午前は好きなこと、午後は就活など同時進行に物事を進められるんだろうな。。。
人によっては、就職に重点を置きながら、好きなことをしていく人もいるんだろうな。

色んなこと考えたけど、これにはきっと答えはない。

まだ20代ということで、何かを頑張ることは辞めません。
簡単に自由を手にすることはできないし、自由になりたいなら努力は必要だし、
それまで修行しないといけないし、うまい話なんてある訳ない。簡単にお金は稼げない。

宝くじって夢あるけど、当たったらどうする?って話、人生で1度は誰しもしてるんじゃない?
そもそも買わなきゃあたりはない。(これも努力であるとおもう。)
日本の宝くじの還元率は海外に比べて圧倒的に低いという話を聞いたことがある。自分の周りでも半数は継続的に買いもしないし、年末ジャンボは毎年買うって人もいる。

初めて買った宝くじで○億円当てた人って世界に何%いるのだろうか。
お金が欲しくて、人生変えたくて、願って○億円を当てた人は何%いるのだろうか。
一つだけ言えることは可能性は限りなく0に近いということ。

何を頑張るかはその人の自由だし、何かに対して意味を持って頑張る姿は素敵だと思うし、その何かは何でも良い。成長するスピードだって、動き出すスピードだってみんな違う。(仕事なのか、お金稼ぎのためだけなのか、やりたいことなのか、趣味なのか、家族のためなのか、親孝行なのか、海外に住むのか、家買うためなのか、車買うためなのか)
挫折したらまた他のことで頑張れば良い。

働きたくなくて、あと100万円しかなくて、宝くじやギャンブルに全額BETする人も存在すると思う。(そんな勇気は僕にはない。)

自分のやり方は
自分でいられるよう、1つずつ。

今の自分は親孝行もできてないし、人を喜ばせたり幸せにできる力はない。
でも僕は全部を欲張って得ようとすると、大切な何かを失う。
だから1つずつやっていく。今周りにいる人たちを幸せにできるようになりたい。

この間、友人のこと書いたら、顔も名前も分かりませんが、ギフトをいただきました。ありがとうございます。
ビジネス目的ではないのですが、嬉しいものですね(美空ひばり)

他にも書きたい友人や家族のこと、これまでの僕の人生だったり、
僕に影響を与えてくれた人、もの、出来事、出会い、いっぱいあるんだよ。。。
20数年間1人ではいきていけないなぁって思ったこと何度あるだろうか。。。

誰かに見られているということも意識して、書いていこうと思ってます。

ではまたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?