見出し画像

「趣味に投資を」がやりたくてもできない理由

私は子供の頃から、何にでもすぐ飽きる子供でした。
誰かがやっていると面白そうだと思って自分も始めるものの、少しできるようになるともう飽きてしまう。
習い事も、最後まで続かず、いつの間にか行かなくなって辞めていました。

「どうして私は飽きっぽいのだろう…」とずっと思ってきましたが、近年「HSP」という言葉が広がり、認知されてきたことで、ようやく自分がHSPでその中でも「HSS型HSP」だからではないか?ということに気づき始めました。
HSS型HSPとは、刺激を求める繊細な気質のタイプのことです。
HSPは病院では診断されないし、私も病院に行っているわけではありません。
ただ、これまでの自分の性格などから自分なりに調べてこのような結論に至りました。
「違う」と言われればそれまでです。

大人になってからも仕事以外の趣味に関してはずっとそうでした。
唯一続いていることと言えば読書ぐらい…。
(今のところ頻度は減ってきたもののnoteもかろうじて続いてはいますが…)
その他のことにはとことん熱しやすく冷めやすい。
色んなことに興味を持つが行動に移す前に色々調べすぎて不安になり、結果何もやらずに終わったり。
突然やりたいと思って手を出すがすぐに飽きてしまったり。
そのうち、やりたいと思うけどいつもすぐ飽きてしまっているから、新しいことに中々挑戦できない、思い切った投資もできない…ということが続いています。

だから1つのことを継続してできる人のことをとても尊敬しています。
好きなことを続けていけるってすごいことだと思います。
たとえそれが、趣味でも。
私は、好きなことだろうが飽きればすぐに辞めてしまいます。
その瞬間、趣味ではなくなります。
ですが、ある日突然また飽きていたことが好きになったり…を繰り返しています。

別に仕事ではないから誰に迷惑をかけるわけでもないからそこまで悩まなくてもいいのに、自分で自分が嫌になってしまうんですよね。
「あ〜またやめちゃったな」
「これ楽しそうだけどどうせまたすぐ飽きちゃうんだろうな」
気づけばそんなことを思うようになっている自分がいました。
もう少し柔軟な考え方ができればいいのに…と思う今日このごろです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?