半沢直樹の倍返しゲーム

PS元気です。孝宏ですにて、読まれたメールお話です。僕は現在、半沢直樹を楽しく観てます。それと同時にMIU404も観てます。どちらも面白くて、毎週毎週が楽しみで仕方ないですね。

そのメールにも書きましたが、一体どっちが凄いのかが、分からなくなるお話です。

半沢直樹は視聴率が平均視聴率20%を維持。一方、MIU404は世界トレンド第1位を獲ったこの二作品。どっちが、好きかと言われたら、そんなの分かりません。今の時点では僕にも分かりません。それでも、面白いものは面白くて、問題は数字に振り回されてはいけないと言うことです。

それでも、誰だって、指標が無くては自信が持てないのもまた事実。僕だって、いつも、円盤の売り上げだの、視聴率がどうの、トレンド第○位やら、なんやらで何を重要視して、何を気にするなと言われると難しくて、本当に嫌になりますよね。僕は本当に嫌です。それでも、その指標が自信にもなれば、悪い印象にもなりかねない。

たかさんのラジオでは、観なければ良いに尽きると確かに観ないように心掛けてるけど、それが中々難しい。そういうことを平気でマウント取る奴がいるの。円盤の売り上げが悪いから、これは駄目。神作画だから、絶対だのと。言論の自由なんて、でたらめ。そういうマウント取るやるヤツの言動は信じません。言わせておけばいいと思ってます。

とそこは良いんですが、その場面で現す数字に心奪われて、自分の正しさが分からなくなる瞬間があります。皆が皆、そのドラマを見ないといけない法律は無いし、誰が何を観て、その感想を呟くのは自由だけど、その多数決を表向きに出されると必ず傷つく人は現れるわけで。どうしたって、このじゃんけんは誰かが負けて、誰かが勝つという終わりの無いデスゲームなんですよね。不毛な争いなんですよね。

だから、可視化された数字よりも、大事なことは数字には表せない自分達が観たもの、聴いた物を直観で信じて、どれだけ叩かれようが、どれだけつまらないと言われようが、自分の世界を造り上げて、自分が楽しいと自信を持てたのなら、それが最上の幸せなんだなと僕個人は思っています。

だから、誰にも見せるつもりはないけれど、毎年毎年、自分の好きなアニメや映画、ラジオ等をランキングにして、自分の中で昇華するように心掛けてます。そうすることで、自分の世界を広げて、自分の中で安寧を求める。そうやって、世界と自分を割って、物事を考えております。いつか、それを打ち明ける日が来たらいいなと思ってます。

それでも、半沢直樹もMIU404も好きな俳優さん出てるからなワケで。好きな俳優さんでも、ハマらないことはよくあることなので、そこはやっぱ、指標じゃなくて、自分の感性を頼るのが1番ですよね。とりあえず、YouTubeにて、たかさんのPS元気ですまだ聴けるので、是非とも聴いてみて下さいませ。

本当に最近、たかさんのトーク好きだなぁと心の底から思ってます。もっと、早く聴けば良かった。こちらにて二週間以内なら聴けますので、是非とも。

https://youtu.be/KATKwPjTdn4


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?