マガジンのカバー画像

超初心者DTM

37
運営しているクリエイター

#超初心者

音楽理論0からのDTM作曲、第28弾!

今回は、StudioOne5に搭載されているループ音源を使って、ワールド系の環境音楽を作ってみました。

……というか、ループ音源を使えば作曲する必要ないな。
少なくとも自分で同人ゲームを作る時のBGMは、ループ音源だけで事足りる気がする。

音楽理論0からのDTM作曲、第28弾!

今回は伴奏のみで、ベースのリフを工夫してみました。
今までベースに工夫がなかったのでのっぺりしていたのかなと。

……前半と後半の色が分かれすぎてて、風邪を引きそうな温度差。
後半はコード進行が思いつかず、カノン進行でお茶を濁しましたとさ。

00:00 | 00:00

音楽理論0からのDTM作曲、第15弾!

簡単な感じで、作曲本にあったコードを使い練習。
そのうちミクさんに歌詞を入れて歌わせたいので、
今日は「ラララ」と歌っていただいた。

音楽理論0からのDTM作曲、第14弾

休日の朝の気だるげな感じを作ったみました。
メロディーというメロディはありませんが(作れない……
ハーモニーとリズムでなんとかそれっぽく出来たかな。

メロディが初心者の最終関門な気がする……

00:00 | 00:00

音楽理論0からのDTM作曲、第13弾!

今回は特に目的もなく、ただ全体でリズム感を出す研究をしてみました。
目標は東方Projectみたいな特徴のある音楽なんですが、全然まだまだです。

お知らせ!

お知らせ!

NOTEにあげている、10~20小節くらいの曲ともつかないなにか。無料でダウンロードできるようにしてみました!(ダウンロードしたらコメントくれると嬉しいです)

初心者音楽ですが、気に入った方は手に入れてみてください。

00:00 | 00:00

メロディが跳ねるもんだから、こうなったらアップテンポの曲調で作ってやると意気込んでみた!

ついでだから触ったことのないEスケールを試してみようとしたところ……少し悲しい感じに。素直にCスケールで作っておけば良かった。

あと、微妙にドラムパートをアレンジしてみようかなと思ったら、うるさいだけだこれ。

研究&練習の日々……。

00:00 | 00:00

バラード調で作ってみたんですけど、メロディが跳ねてて、バラードになっていない気が……。
まだまだ研究&練習の日々です。

00:00 | 00:00

女子高生初音ミクが、何気なく口ずさんだ鼻歌。
「あれ~、冷蔵庫にプリンなかったっけぇ」
的な感じです。

……たった8小節ですが、鼻歌と言うことで勘弁してください💦

追記・保存方法を間違えて、長くしてしまったみたいです。すみません!!

00:00 | 00:00

12小節までの曲とも言えないなにか……。
イントロから盛り上がり終わりまでを試してみた実験体第一号です。
練習のモチベーションと、これからどれだけ腕が上がるかを見るために晒します。