マガジンのカバー画像

じゃすみんエッセイ

29
私の脳内をつらつらと。生き方や考え方等。
運営しているクリエイター

#DINKS

好きなものを分かち合うのが結婚の醍醐味ではないのか

「私、旦那が好きなものを好きになったことってないんだよね」 ジムでマダムたちが談笑してい…

じゃすみん
1か月前
26

海外って別に遠くて特別な怖い場所じゃなかった

私が人生で初めて聞いた海外旅行のエピソードは親が新婚旅行でシンガポールに行った話だった。…

じゃすみん
1か月前
16

夫との日々は「ありがとう」に溢れる

今朝パンを焼いている時に一つだけ表面が焦げた。夫がサッと焦げたパンを自分の皿に入れ、焦げ…

じゃすみん
2か月前
59

自分の名字を大切にしたいという感情について

選択的夫婦別姓制度について色々議論されるようになって少し経つ。私もその仕組み自体は割と早…

じゃすみん
3か月前
40

夫婦という関係性の中でバウンダリー(境界線)を考える

私は夫のことを「家族」という関係性よりも「夫婦」という関係性で捉えている。「夫婦」は私に…

じゃすみん
3か月前
12

大器晩成型な夫と竜頭蛇尾型な私

夫と私は似ているところがたくさんある。基本的な思考、会話のスピード、生活のテンポ感など、…

じゃすみん
3か月前
16

スペイン料理と美術館と粘土と

夫とは恋人時代も含めて7ヶ国旅行に行ったことがある。その中でも私のお気に入りはダントツでスペインだ。物価は安いし、街並みは美しく、料理は美味い。この条件は旅先を決める上で最も大切な3つだと思う。 スペイン料理はなかなか家では作って食べないので、外食にはうってつけ。今日は滅多に行かない六本木・乃木坂辺りでのデート。ランチは予め食べログで評価が高いところを探して予約した。 土曜日の12時半だというのにお客さんは我々以外いなかった。大丈夫なの?なんで?と不安な気持ちになる。豚肉

大切な存在がストレスになるという矛盾と共に生きる

ストレスという言葉は悪のイメージが強いと思う。しかしストレスがあることで、生活にハリが出…

じゃすみん
3か月前
9

私は料理するのが好きなわけじゃない

私のパートナーは料理ができる。私はそれがとてもありがたいし、大体この話をすると「男性なの…

じゃすみん
4か月前
13

「トイレに行きたい」と気兼ねなく言える相手と結婚出来てよかった

「婚活1000本ノック」という連続ドラマを見ている。その主人公の南綾子さんが、結婚相手に求め…

じゃすみん
4か月前
82

ひとりぼっちに慣れなくちゃ

最近婚活系のドキュメンタリーがバズっていたが、それを見る度に「どうして皆結婚というゴール…

じゃすみん
4か月前
13

別に子供の代わりにペットが飼いたいわけではない

小学校4年生の家庭科の時間に「自分は大人になっても子供が欲しくないなと思う人はいますか?…

54

アラサー女の苦しみと保護猫にもらった心地よい睡眠

数年前に仕事や諸々のストレスで原因で急に寝付きが悪くなった。 最初は薬に頼ることにものす…

13