見出し画像

ごはん

長年の習慣だった一日一食をやめて
三回食べるようになりました。

インストラクターをつとめる
リンパケアやヨガの考え方でも
老廃物を溜めない、ちゃんと出すことが大切と。

食事をすると副交感神経が優位になるから
リラックスして眠くなる...

スクール講師、介護士
美容系クリニックの現場
どこをとっても眠くなるのは困るし
限られた時間で食べられるものを食べる
という慌ただしい感じも苦手

糖質制限やMEC食
ケトジェニックや16時間断食などなどを経て

夜一食好きなものを満足するまで楽しく食べる
という形に落ち着き、何年も安定していたのですが

春先にひどく体調を崩してしまい
考え方を変えました。

子どものころから「何かを自分に課す」くせがあり
自分が自分を追いつめてしまうというパターンを
とにかく手放すと決め

でも、そうすると
「手放すことを課す」になりかねないので笑

心地よいか美しいか

食、ケア、仕事、生活のすべてについて
これを基準に

人との関わりや自分が発する言葉も
なかなか難しいですが
これに照らし合わせ。


さて、三回の食事ですが
朝は好きな果物にあたたかい飲みもの


お昼は子どもとほぼ同じお弁当

夜は基本的に家で
島根のお米にお味噌汁と
お肉やお魚をしっかり食べますが

この日は
最近すごく好きな東京駅の
田中田式海鮮食堂魚忠の
塩サバと甘めの玉子焼きと色々おかず 

しっかり食べていますが
不思議と体重や体調は整っています。

実は太りやすかったり
常におなかの不調に悩んでいたり
ひどい乾燥肌に
今年はとうとう肝斑が出て

そのあたりもかなり改善されました。

半年ほどかけてじっくり取り組んだ
食とケアについて
少しずつ書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?