見出し画像

ひっそり続くチャレンジ

グラレコチャレンジ37日目(^ ^)だいぶ、投稿をサボっていました…泣。

ですが、"描く"ことはサボってはいなかったので引き続き投稿でも色々と振り返りたいと思います!

昨日の夜もストアカ講座

2021年からはじめた初心者向けストアカ講座。なんやかんやたくさんの方が参加してくださることで続けられています( ;  ; )

昨日は、「本の内容をグラレコ化!」講座でした。

画像1

リピーターの方も来てくださり、それぞれが好きな本の一部をグラレコ化しました(^ ^)!

みんな素敵な表情です!

そして、みなさんの描いたグラレコを見ることができるのがとってもワクワクな講座でもあります。

活発な質問もあり楽しい時間でした(^ ^)参加してくださったみなさん、ありがとうございました!

わたしも一緒に本の一部をグラフィックに

この講座では、受講者さんと一緒にわたしもいつも本の内容の一部をグラレコ化しています。

今回はこちらの本のほんの一部をグラレコ化(^^)

画像2

松浦弥太郎さんの本は、とっても読みやすくスルスル読めちゃいます。

画像3

この本の中のほんの一部分。

これを見ただけでどのくらい伝わるのかな??わたし自身も表現や伝えることについては、ずっと考え続けて学び続けなくてはいけない分野だと感じています。

コミュニケーションの手段としてのグラレコをもっと手軽にたくさんの人が実践できるように。

もっともっと身近なものとして、伝えられるようになりたいなぁ…(^ ^)

学びたい欲がムクムクしている今日この頃でした。笑

ーSAKIー

Life support nurseとしてグラフィックレコーディングをしたり、地域で働く看護師として活動しています。 自分の学んだことや感じたことがみなさんの日常に少しでもお役に立てたら嬉しいです! 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!