#33日目 職務経歴書を毎月アップデートすべき理由 その2


今晩はしょうたです。肌寒くなり、あったかいお風呂に浸かるのが気持ちい季節ですね。

そこで私は帰って近くの銭湯を検索し、明日銭湯にいくことにしました。整えてきます!♨︎

さて今日は昨日の続き。職務経歴書、あなたは書いていますか。昨日の引き続きになるのでまずはこちらをご覧ください。


今日は二つ目の

2。次のキャリアに向けて、行動指針が生まれる。


突然ですが現在20年続く会社はどれくらいの割合かご存知ですか。

100社あれば20年後に何社残るでしょうか。


正解は1社です。 1%です。

20才で働き始めたとして、65才の定年までは40年。

ここで何が言いたいかというと、これから活躍していく皆さんがほぼ皆さん経験するということです。

単純計算で定年まで1社で勤め上げられるのは0.01%の確率です。

また大多数の人が2回以上は自分の意思に反して転職を経験するとも言えます。

健全な危機感を持っていきましょう。

私としては皆さんが自分らしく働けることが一番だと思います。苦しみ、もがきながらも切磋琢磨していくのもあなたらしさだし、のんびり働いて、休日を満喫するのもあなたらしさです。

もがきなが切磋琢磨するのも、のんびり働いて、バランス良く働くのも実現したい未来があるからではないでしょうか。

今のあなたは理想を100点とした時、何点ですか?

60点、40点、はたまた1点?(会ったことはないですが少なくとも1点ではないですよ!その謙虚な思い素晴らしいです)

40点だとしたら残りの60点に何があるかを棚卸しして、具体的に書いてみましょう。

業界の経験年数、扱った金額、マネジメント経験・規模、新規開拓、商材、PCスキル。などなど

今のあなたの職務経歴書には今のあなたの点数分の経験がかけると思います。書くことにより、今自分が何に時間をかけどこの経験を積みに行かなければならないかが見えてくると思います。

社内での自己ブランディングはとても大切です。待ってたら何でも降ってくることはありません。何でも屋さんもいますし、特化で専門性の高い仕事を取りに行く人もいます。

必要な経験がマネジメントなのに、プレーヤーとしてい続けてもあなたの得たい経験は得られますか?

主張 is very powerful!!!

あるべき姿に向けて職務経歴書をかき、明日からの行動に変化を起こしていきましょう!

ではまた明日!!