見出し画像

ライブ体験で満足してませんか?

ライブ体験。
様々なイベントが行われている中。
有名な著名人にお会いする機会が増えてきた頃である。

例えば落合陽一さんの日本再興戦略のイベントにいったことが価値だと勘違いしがちで、イベントの様子をSNSなとでアップする行為。
もちろん、これは悪いことではないが表面的な欲求。
ライブ体験で満足している人が殆どだと思う。
イベントだけ参加して終わる人もいれば、その人の行動原理を理解したいためにオンラインサロンで交流したり、著者に触れるだけでもその人が何を伝えたいのか、が分かるはずだ。
特に落合陽一さんはサンジャポのファミリーでもあるので視聴者にとってはもしかしたらアイドル的な存在なのかもしれない。

その人の講義の姿ではなく本質的な中身を知ることが重要である。

人間の真面目すぎる。特性。
物事を疑うこともなく思考のブレーキが効かなくなる。

これはどういう時に起こるのか?
例えば、自分がダイエットしたくてしたくてたまらないけど、なかなかダイエットができない。
こんな時にTVや友達や親から口コミをされる。
〜さんダイエットしたいなら、ライザップがいいよ。
自分自身がコンプレックス ぽっちゃり体型を変えたいためにライザップを始めるキッカケ。

さらにここで追い討ちがきてCMでもやってて有名だから、試す価値はあると言われ。
断ることもできなくなり、結局自分の意思でやれなく、やってしまう。
こうしたことを私は洗脳と呼ぶ。
それは親が言ったことでもあることを忘れないでおきたい。
もし洗脳されたくないなら、教養を身につけておくといい。

他人と比較する。

協調性。
他人に合わせる価値観。

仕事。でも同じこと。 仕事が遅い人に対して補助しあう。
そんなことして何にも助けにならない。
補助したところで、仕事ができない人ができるようにはなれない。
こうして続けている内に共倒れすることだって
ある。

家を持つことが果たして安泰なのか?
現在シェアエコノミーが進んでいる中。所有する人が減ってきている。

家は借りればいいし、車だってカーシェアなどで利用すればいい。
自転車ならシェアサイクルで好きな時に借りればいい。

もっというとスキルのシェアも。

#属されない勇気 #教養 #洗脳 #本質 #ライブ体験 #ホリエモン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?