3R

noteでは今まで自分の好きなことや興味があることを書いてきましたが、これからは自称『…

3R

noteでは今まで自分の好きなことや興味があることを書いてきましたが、これからは自称『学園祭』ライターとして、学園祭に関する記事を書いて行きたいと思います! よろしくお願いします!!

最近の記事

東京藝術大学の学園祭、「藝祭」はキャンパスの枠を大きくハミ出した学園祭だった。

 今回は東京藝術大学の学園祭「藝祭」に行ってきました。 私が訪れたのは最終日の9月8日。午前9時に開催だったので、8時50分くらいに到着したら、すでに行列が!! 分厚いパンフレットを見ながら、どこを回ろうか考えていた時、「アートマーケット」という文字が目に入ってきました。 アートマーケットって何だ?しかも場所は藝大のキャンパス内ではなく、上野公園と書いてある。一旦キャンパスを出て上野公園に入ったら、凄い数のブースがありました! アートマーケットとは、藝大生のみなさん

    • 拓殖大学の学園祭、『国際フェスティバル(高尾祭)』に行って来ました!!

      こんにちは!! Noteでは主に私が興味あることを書いてきましたが、これからは自称『学園祭ライター』として、学園祭に関する記事を中心に書いていきたいと思います。 主に首都圏の大学の学園祭を巡り、学園祭の魅力を発信していきます!! 学園祭ライターとして初の学園祭訪問は2024年6月29、30日に拓殖大学八王子国際キャンパスで行われた「国際フェスティバル(高尾祭)」です。私は29日の方に参加しました。 学祭といえば、在学生の方々が出展する模擬店ですよね!! 模擬店の数は

      • 「タコ」揚げのルーツは「イカ」!?

        2024年になり、一カ月以上経っている時に正月の伝統となっている「凧揚げ」のお話です笑 みなさん、凧揚げは昔、「いかのぼり」と言われていたことはご存じでしょうか? ここでいう「いか」とはその名の通り、生物のイカです!! もともと「凧」には長い足が2本(紙や布)ついており、その形がイカに似ていたことから、「いかのぼり」と呼ばれ、江戸時代にいかのぼりは空前の大ブームとなりました。 しかし、あまりに流行り過ぎた為、揚げている者同士でのケンカや通行人の邪魔になることに発展し、

        • カエルは国、地域によって存在意義が違う!?

          カエルは国・地域によって存在意義が違う!?  カエルは国や地域によって存在意義が違う。北海道のアイヌ民族文化では、カエルは不吉な生き物とされていた。アイヌの土地柄、水田耕作をおこなわなかったアイヌの人々にとって湿地帯は利用価値の低い土地で吸血虫の住処であり、そこに住むカエルも同様に忌み嫌われたものらしい。 中国におけるカエルは道教の「青蛙神信仰」という影響から後ろ脚が一つのガマガエルの置物を置くことで、金運が上がる縁起物としてよく中華料理屋に行くと見かけられる。 南米の

        東京藝術大学の学園祭、「藝祭」はキャンパスの枠を大きくハミ出した学園祭だった。

        • 拓殖大学の学園祭、『国際フェスティバル(高尾祭)』に行って来ました!!

        • 「タコ」揚げのルーツは「イカ」!?

        • カエルは国、地域によって存在意義が違う!?

          ラッコの食費は500万!?

          あの小さい体で500万もかかるとは!! 虎の尻尾に神経が繋がっていないことにも驚いた笑

          ラッコの食費は500万!?

          世界と戦うためには東京一極集中が必要だった!? 

          今まで東京一極集中は問題であると言われてきたが、実際はそうでもないみたいだ。

          世界と戦うためには東京一極集中が必要だった!? 

          焼鳥発祥の地は秋葉原!?

          まさかオタクの聖地と言われる秋葉原が焼鳥発祥の地とは!!! そういえば、秋葉原はグルメの街とも言われている!! これも焼鳥発祥の地だからなのかな、、。

          焼鳥発祥の地は秋葉原!?

          クジラ界のヒットソング

          クジラ界にもヒットソングがある! 人間界でも流行ったら面白いな笑

          クジラ界のヒットソング

          氾濫を利用したピラミッド建設

          自然災害を利用するとは!! 先人たちの知恵はすごい!! https://nazology.net/archives/114257#%E8%8A%B1%E7%B2%89%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B7%9D%E3%81%AE%E6%B0%B4%E4%BD%8D%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%82%92%E7%89%B9%E5%AE%9A

          氾濫を利用したピラミッド建設

          チェルノブイリのカエルが黒い理由

          チェルノブイリ原発事故やウクライナ侵攻の影響ではない。

          チェルノブイリのカエルが黒い理由

          人間はこれから金魚になっていく!?

          人間の集中力の時間は金魚と一緒になる!? というか金魚の集中力が短いことに驚いた!? 金魚好きの私にとっては新たな発見だが、人間の集中力が金魚並になっていくのはちょっとなぁ、、、。

          人間はこれから金魚になっていく!?

          絶滅の危機にあるニホンイシガメは雑食王!?

           日本固有のカメ、「ニホンイシガメ」は現在、個体数を減らし絶滅の危機にある。 ニホンイシガメは江戸時代以前からペットとして飼育されており、浮世絵にも描かれたことがある古くから日本人に愛されたカメだ。 減少の理由は、森林伐採、護岸整備による生息地の破壊、水質悪化、ペット用の乱獲、外来種のミシシッピアカミミガメ(通称ミドリガメ)との競合、クサガメやハナガメとの交雑による遺伝子汚染、アライグマによる捕食などである。 絶滅の危機にあるニホンイシガメだが、実は超雑食であり、魚類や

          絶滅の危機にあるニホンイシガメは雑食王!?

          組み合わせ抜群!?納豆とコラボの世界!!

           男性が好きそうなメニューが豊富!! もちろん納豆好きが条件ですが笑  

          組み合わせ抜群!?納豆とコラボの世界!!

          タンポポの綿毛は水に強い!

           タンポポの綿毛は風に弱く、よく息を吹きかけて、綿毛を飛ばした方も多いだろう。 そんなタンポポの綿毛だが、水にはめっぽう強かった!!

          タンポポの綿毛は水に強い!

          「オーサンビュー」という言葉を知っていますか?

           この前、サンショウウオの形がしたこんにゃくが大売れしたと書きましたが、今回はサンショウウオをテーマにしたホテルの話です。なかなか面白いので見てください!!

          「オーサンビュー」という言葉を知っていますか?

          歩道に魚がいる当たり前の世界になる!?

          台湾のDIY系Youtuberが制作した魚専用キャリーケースがSNSで話題になっている!! これには酸素ポンプが付いており、生きた魚を入れて移動することが可能です。つまりペットの魚を散歩することが出来るのです。 普段、家の中の水槽にいる魚は同じ景色しか見ることが出来ない。これならペットの魚にいつもとは違う景色を見せることが出来ます。 このキャリー水槽にはライトも付いており、夜間に散歩して、ライトをつければ、綺麗だろう。もしたくさんの人がライトをつけて、散歩すれば、SNS

          歩道に魚がいる当たり前の世界になる!?