見出し画像

ときめきは暮らしを色鮮やかにしてくれる

「ときめきは、暮らしを色鮮やかにしてくれます。いつも何かにときめいている人になりましょう。ときめきは、自分をすてきにしてくれるスパイスでもあります。」

ときめきって何だろう。
りんごジャム作りからヒントを得ました。

初めてのりんごジャム作りをしました。
出来上がって、食べるとき
作ったジャムが透明がかって光に当たるとキラキラして見えて
きれい〜とにんまり。
あ、これがときめき??

私の場合
きれい、かわいい、美味しい、すてき
というものに出会って心が動くとき
ときめいている気がします。


逆にいうと、
ときめきって心が純粋に反応している時の状態な気がします。
自分の中のときめきにちゃんと目を向ければ、自分の好きなものやいいなと思うもの、自分を知るための手段でもあるのかも。

ときめく時って自分にとってプラスの感情やプラスの方向に心が動く時だから、
ときめきが多ければ多いほど心を豊かにしてくれて、楽しい時間が増える。
いつも何かにときめいている人がすてきな理由がわかった気がします。


ときめきって言葉にしにくくてわかりづらい。
未だに正体不明。
でも人それぞれに、ときめき、はあるはず。

あ、今ときめいてる。
これがときめき?
私、ときめいてるかも。

そんな瞬間を大切にしていきたい。

りんごジャム作りおすすめ!
絵の名前:TOKIMEKIRINGO


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?