見出し画像

子どもたちが共通して好きなアニメ

子どもたちがそれぞれ観たい
アニメが年齢と共に
だんだんと違ってきます。

小さい頃は
みんな大好き

アンパンマン

でした。

アンパンマンが好きだったので
アンパンマンチャンネルのある
Huluに加入し、
一日中アンパンマンを観ていました。

最近は
みんな観たいものがバラバラ。

長女→鬼滅の刃
長男→ドラえもん
次男→シンカリオン
次女→アンパンマン

この自宅待機期間。
何を観るか争いが勃発。

順番に観る作戦。

みんな最初に自分が観たいものからー
と、争い(~_~;)

作戦失敗。

じゃあ、ママが観たい
アニメにする作戦。

なんでママが観たいのを観なきゃいけないの💢

作戦失敗。

ジャンケン作戦。

次女負けて号泣。
めんどくさいことになり失敗。

ちょっとー!
何も観れないじゃない!!

みんなが好きなアニメないかなー?
と、考える。

毎週土曜日にスポンジボムをテレビで
観ています。

これだー!

「スポンジボムは?」

みんな同時に

「観る観る〜」

意見が一致しました。

ホッ(-。-;

この自宅待機期間中
ずーっとスポンジボムを観ていました。

私もずっと観てました。

子どもたちはガン見。
何がそんなに面白いんだろう?
と、聞いてみる。

みんな

「面白いから」

それだけー!(◎_◎;)
うちの子たち、いつもこう。

何がどう面白いかを言わない(−_−;)

次女だけ

「パトリックが面白い」

そうなんだー🤣

私も観ていてたまに
パトリックやスポンジボムの
表情に吹き出します。

スポンジボムワールドに
ハマりつつある私(笑)

今じゃ、

何観る〜? 
と、聞くと

スポンジボムー!

と、揉めずに一致。

スポンジボムありがとう。

無事自宅待機期間
楽しく過ごせました。
外に出られない期間を
スポンジボムと共に過ごせましたー!

長女、長男は学校に復帰し、
まだ登園出来ていない
次男、次女は
今日もまたスポンジボムを
観ながら過ごしています。

来週からは幼稚園行けるかな〜。
緊急事態宣言延長とか言ってるけど😥
幼稚園はどうなるかな〜。

次男も次女もまだ夏休みだと
思ってるけど😅


長い夏休みになりました。

読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

この記事が参加している募集

アニメ感想文

育児日記

宜しければサポートお願いします!