見出し画像

泣くって駄目なの?

おはようございます、アルゴンでございます。


急に寒くなって、お布団からもう出たくないです・・・。


前書かせていただいた感情爆発の件なんですが、少しずつ気持ちは落ち着いてきています。


夜になると、急に涙が出ちゃうときあるんです。


私の場合、自分の性格が駄目だなとかこういうことやらかしたなとか、そういったことで自分何馬鹿なことやっているんだろうって涙が出たりすることあります。

結構私、誰かに助けを求めてほしいと感じて、自分の心がやばいなと感じたら、涙流したり、時には、パニック障害を患っている方に大変失礼なことになりますが、敢えて過呼吸みたいな感じを起こすこともあります。

本当に酷い時だと、胸が苦しくなったり、動悸がしたり、酷いと過呼吸起こすこともあるので・・。


情緒不安定になると、涙が止まらなくなって、その時うわああって泣くんです。


お母さんはそういうことに関してはそこまで口には出さないし、精神面安定していないからしょうがないか位な感じで見ています。


お父さんがそうじゃなくて、

父 めそめそ泣くな!!


 機嫌悪く言うんですよね。こっちは好きでめそめそ泣いている訳じゃないのにと思います。勿論、メソメソ泣いていて、確かにめんどくさいなとか、そういう父親の視点の気持ちも分かる。でも、何で分かってくれないんだろうという気持ちが大きいですよね。


前からそうで、自分が精神安定していない時に、結構なっています。

 結構泣いている時間が父が仕事帰りで趣味でゲームしたり、動画見たりしている、そういったストレス発散の時間に泣いてしまっていることも私の原因かもしれない。父親は大黒柱だし、父が鬱になってしまったら、大変だから。そういった趣味の時間を邪魔している私も悪いです。


父 友達と連絡すればいいじゃん

 勿論、確かに友達と会話すれば、気は紛れる。だから、父の言いたいことわかる。元から、一人でいるのが好きな私が、さらに友達の場合、連絡することも疎いと感じてしまっているのに、何も分かっていないなと心の中で思いながら聞き流しています。


 本当に酷い時は慰めてくれますが、悩みとかも聞いてほしい時も余計な一言が加わるので、あまり相談なんてしたくないんですよね。


 父が言うには、普通でいてほしいとのこと。


 普通でいろって何?

 無理やりでも元気でいろって事?

 泣くなって事?


 メソメソ泣くって周りの雰囲気を台無しにしてしまうし、人によっては苛々してしまう。私も実質そうなんで、人の事言えません・・・。

 幼い妹は結構めそめそ泣いていて、心の中でイライラしていましたが、口には出していませんでした。

 でも、今、情緒不安定になって初めて、メソメソ泣くって自分が好きでやっているわけではないと気づきました。


 それに、メソメソ泣いている時って本当に心が辛いんです。

 誰かに助けてほしい。

 慰めてほしい

 めんどくさいですね。私の性格。

 でも、デメリットはあまりに同情してしまうと、移ってしまうんですよね。だから、父は父なりに、上手く流してやっているのかもしれない。


 そう思うと、カウンセラーの方が凄いなと感じます。

カウンセラーって色んな人が悩みを抱えてきている訳ですから、移っちゃいそうなのに、仕事こなしている。

 プロだなって感じます。本当凄い。

 心のケアをしている方の仕事って大変だと思います。



 ちなみに余談なんですけど、昨日カウンセリングに行って来まして、感情爆発したお話しのことを説明したんです。

私 ストレス発散下手だし、どうすればいいでしょうかね?

 本当はカウンセラーの方に質問しちゃいけないのですが・・。どうしてもしてしまいました。カウンセラーの場合は、相談者が話をして、カウンセラーがそれに対し、質問したり、聞いたりするのが役目なので。

 質問を問いかけることで、自分で答えを探す。それがカウンセラーの役割。

 でも、どうしても私は誰かに助言が欲しいというわらにもすがるような気持ちで聞いてしまったんです・・・💦

カウンセラー ストレス発散というよりは、元のあるストレスを根本的に

      無くす方がいいと思いますよ

私 性格ですかね


カウンセラー うーん、

      今まで話してきて分かってきたんですけど、その話の中に

      ありますよ

 自分で考えてくださいと言われましたが、分からないですよ、その答えが。

 自分がどういう人間で、どういったことでストレスを抱えやすいのか。

そして、ストレスの根本。

多分カウンセラーの方はピンと来たんだと思います。


 でも、まだ、その答えに辿り着いていないです。

カウンセラー 焦らず、ゆっくりでいいですからね。

 その言葉に涙が出てしまった。


 カウンセラーの今回の件では、多分心のどこかで焦りはあった。でも、ゲームという中でその感情がなくなったかのように思えた。

 母の働きなよの言葉で確信つかれて、その隠されていた焦りや感情が一気に出た感じですかねとおっしゃっていました。


 確かにその通りだと思いました。

 多分、焦りがないと思っていても、心の奥底では、未だに働けない申し訳なさや就労移行支援に戻れていない自分、今後先どうなるかのこととかの不安。

 母の働きなよという言葉で一気にそれが出た。

 今は大分落ち着いてきていますので、大丈夫です。

 でも、夜らへんになると、ゲームも出来なくなるので、感情が少し不安定になることがあります。

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?