子供の成長を感じた瞬間✨


最近、小学3年の息子が、本を読むことが楽しくなっている様子だ!
上の息子は軽度の発達障害と診断されている。
だいたい周りの子と比べると学習、物事の理解する事が
約一年遅れているみたいだ。

親の自分も同じだったと思う。今でも言われた事もすぐに忘れる。1つの事に集中して2つ目が出来なくなったりする。
そんな自分が子供にしてやれる事は、

見守る事。口出しをしないこと。、たくさん失敗させる事。

です。そして今、今までゆっくりしか読めなかった、
ひらがな。をスラスラ読めるようになりそのことが楽しい、もっと読みたいと成長していることが見て捉えられています✨✨😭
少し読めなくなると、怒りだし嫌になりやめそうになるが
その時は、しっかりとフォローするように、一緒に読んだり、優しく声をかけたりするように、そして、すごいな!

としっかりと認めてあげています‼️😌
子供は出来るようになると、すごく素直に成長するんだなと本当に実感しています。

どんな事でもやはり小さな成功体験を作らして成長させてあげたいですね。

その子にあったスピードで親は教えたり、環境を整えてあげる事が大切。
なので今は本を読む習慣も自ら子供が動いてくれています。寝る前に読む習慣が出来だしています。

すごく嬉しく思っています。✨✨😆
その気持ちを大切にしてあげたいので、
今日、今の息子にあった本を図書館で借りてあげようと思います!

子供のやる気を継続させてあげる事、
今日は成長を見れた事、そしてその次にしてあげれる、親が大切にしないといけないことを発信させてもらいました。

最後まで見てくださりありがとうございました。🙏😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?